生活

桜餅の葉っぱ、食べる?食べない? 貴方はどっち…?

 

春の風物詩である桜餅。

見た目が非常に可愛くて綺麗で、見ているだけで春を感じられる桜餅。

しかし、1つだけ疑問点が…。それは、葉っぱ。

桜餅に巻かれている葉っぱは、“食べるべき”なのか、“食べなくて良い”のか…。いつも悩んでしまいます。

巻かれていると言う事は、“食べるべき”だと思うのですが、どうしても葉っぱを食べる事に抵抗があります。

調べて見た所、桜餅を作っているお店でも、食べて欲しいと、食べて欲しくないと言う意見が分かれているようなのです。

お店側の意見までもが割れているとなると…尚更、食べる、食べないで悩んでしまいますよね。

色々と考え、筆者が行きついた答えは…。

・1人の時は自由に食べる。

・家族、友人、恋人などと食べる際は、相手や周りに合わせる。

この2つの答えに辿り着きました。

やはり、人の目がある状況では、マナーを重視するべきだと思いますので、相手に合わせるべきかなと…。

 

それでも筆者は、桜餅の葉っぱを食べたくは無いですけれどね…!!/(^o^)\

 

桜餅の葉っぱを食べるか、食べないか。皆さんは、どちらですか…?

良ければ、親しい人達と一度、討論してみて下さいね!

 

文章:クレイジー大野

関連記事

  1. テレワークと健康な朝
  2. ヒトガタ
  3. 「ありがとう」の精神は大切だ
  4. 年末にソバを食べる理由
  5. 簡単にできる、節約手抜き料理のやり方
  6. 宝くじで1億円もしくは3億円が当たったら仕事を辞めますか?
  7. 【犬が食べても良い野菜】
  8. 口座に大金が振り込まれたら、あなたはどうしますか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

本からノウハウを得よう

本は非常に役に立ちます。読書をしないのはもったいないことこの上ないです。目の前に宝物…

真の心の安定

その人の根源にあるもの、それを何に置くのか。何を心のよりどころに…

コンビニでカップ麺を買う人々

うちの親(84歳)がコテコテの現金主義であることは知ってましたが、まさか、クレジットカードの仕組みか…

ショートショート『魔法の薬は悪夢へのカウントダウンだった』

  体重を減らしたいと強く願っている女性に、一日で100グラム痩せられる薬が届けられ…

テレハラ(テレワークハラスメント)について

 コロナウイルスの影響で、テレワークを導入する企業が増えています。…

新着記事

PAGE TOP