生活

桜餅の葉っぱ、食べる?食べない? 貴方はどっち…?

 

春の風物詩である桜餅。

見た目が非常に可愛くて綺麗で、見ているだけで春を感じられる桜餅。

しかし、1つだけ疑問点が…。それは、葉っぱ。

桜餅に巻かれている葉っぱは、“食べるべき”なのか、“食べなくて良い”のか…。いつも悩んでしまいます。

巻かれていると言う事は、“食べるべき”だと思うのですが、どうしても葉っぱを食べる事に抵抗があります。

調べて見た所、桜餅を作っているお店でも、食べて欲しいと、食べて欲しくないと言う意見が分かれているようなのです。

お店側の意見までもが割れているとなると…尚更、食べる、食べないで悩んでしまいますよね。

色々と考え、筆者が行きついた答えは…。

・1人の時は自由に食べる。

・家族、友人、恋人などと食べる際は、相手や周りに合わせる。

この2つの答えに辿り着きました。

やはり、人の目がある状況では、マナーを重視するべきだと思いますので、相手に合わせるべきかなと…。

 

それでも筆者は、桜餅の葉っぱを食べたくは無いですけれどね…!!/(^o^)\

 

桜餅の葉っぱを食べるか、食べないか。皆さんは、どちらですか…?

良ければ、親しい人達と一度、討論してみて下さいね!

 

文章:クレイジー大野

関連記事

  1. 店の鉄板でお好み焼きを焼いてみよう
  2. 昔は存在していたもの
  3. 京阪電車の2021年9月25日のダイヤが発表
  4. 大震災経験者、おすすめ災害対策グッズ紹介
  5. 天気予報が当たらない時…貴方はイライラしませんか?
  6. 3月2日はミニーの日!ホットなニュースを3つお届け!
  7. 京阪の快速急行に「プレミアムカー」導入
  8. 検索するだけで楽しめるGoogleの遊び心

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP