詩・ポエム

『パズル』

 

人の人生は、パズルみたいなものだ。

 

必ず人は、道を踏み外してしまうことがある。

 

パズルはピースがないとできない…

 

ピースの一つ一つが人の夢だったり希望だったり

 

それが…

 

完成に近づくにつれて夢や希望が果たされてゆく。

 

ピースが見つからない時人は、迷っている。

 

パズルが完成すると夢や希望…

 

果たされて消えてゆく。

 

完成したパズルを見ると完成した嬉しさもあるけど…

 

どこか悲しくて…

どこか寂しくて…

 

だからもっとパズルをしたいと思う。

 

文章:Dos diosas

関連記事

  1. 詩:『好きの反対は嫌い』
  2. 『プレッシャー』- 日々の戦いに明け暮れるー
  3. 『波があって当然!』―人生山あり谷あり―
  4. 『何色?』―色はどんな色でも変化するー
  5. 『見たくない現実』―押しつぶされ自分の心―
  6. 『切り捨てないで』
  7. 『若いからって…』―若くてもって言葉が心を追い込む―
  8. 詩:『うんざりな人々』

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

招かれざる客、ていうか主に虫

出典:いらすとや. All Rights Reserved.最近兄が家を…

リンゴの一個当たりの価格が、一部の桃を上回る異常事態

  近所のスーパーで、1個98円で販売されていたリンゴが258円まで上昇。安値をつけ…

体育会系の人間は、支援員に向かないのではなかろうか。

 体育会系の人間は支援員に向かないのではなかろうか。 筆者はこれ…

笑点55周年に松井秀喜さんが登場

 笑点の55周年にちなんで、松井秀喜さんが登場しました(背番号の55にかけている)。…

将棋の編入試験の制度が一部変更

 将棋の編入試験の制度が一部変更されました。今回はそれを取り上げていきます。&n…

新着記事

PAGE TOP