コラム

他者のために生きる

他人のために生きるということは、なかなかでき得るものではありません。

それには自身が先ず満たされていないと始まりません。

それに自身のエゴを振り捨てる必要があります。

また、自分を高めることも必要です。

そして勇気も必要です。

あえて言わなければならないとすれば勇気が必要であります。

どのように思われようと、自身が傷つこうともあえて言う、勇気です。

凡人には慈悲というものはなかなか出るものではありません。

慈悲に変わるものとして勇気が必要であります。

そこには、目の前の一人を大切にするという精神がなければなりません。

「一人ひとりがかけがえのない」という思想、哲理が重要であります。

命の重さは、誰人にとっても変わらないものです。

命の尊さに至上の価値を見い出す思想が、今こそ必要であると思います。

誰人にとってもかけがえのない命。

その命を自他共の幸福のために使うことほど尊いものはないはずです。

今まで、そしてこれからも受けるであろう恩に感謝して、他者のためにこの命を使っていきたい。

そう思います。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F4384%2F36890087805_19180af17d_c.jpg&s=a5521c192e12077d9c01d2d5765b5cd4

関連記事

  1. プロ棋士を生で見た感想
  2. ショートショート『近未来の高齢者の行く先』
  3. A型作業所、B型作業所の収入は何で決まるのか
  4. 阪神尼崎駅周辺の公共施設の指定管理者が選定されました!
  5. 映画『裏窓』をご紹介
  6. 炊事がルーティン化した母親の胸中
  7. 障碍者手帳の恩恵(電車、バス)
  8. ショートショート『幸せな家庭が続くといいな(女神の祝福)』

おすすめ記事

『もう二度と相談しない』―相談相手は選ぶべき―

「何かあった?」…「相談に乗るよ」と…言われ…

フィクションのお仕事

疲れ果てている時に限って、無駄に悶々とするのは、オスの本能なのか? という疑問について(挨拶)。…

幼児遺棄事件

  東京の公園で幼児の遺体が土に埋められた状態で見つかった。警察は死体遺棄事件として…

会社の仕事には大きく分けて2種類ある

 会社の仕事には大きく分けて2種類あります。一つは自分で考える仕事、もう一つは上司か…

歯は虫歯にならなくてもしみる

  冷たい食べ物を口にすると歯が染みる。原因を調べるために、歯科医の診察を受けた。…

新着記事

PAGE TOP