コラム

京阪電車のダイヤ改正を見て感じたこと(2023年8月26日ダイヤ改正)

出典:Photo credit: Ah Keung on VisualHunt

大きな変更はないように感じられる

全体的なダイヤについては、大きな変更点はないように感じられます。

3000系のプレミアムカーを改造してから、大幅に変えるのかもしれません。

ライナーの一部は香里園、寝屋川市に停車

8000系車両による、香里園、寝屋川市の定期停車は約5年ぶりです。

混雑を避けるために、ライナーに乗車する客はいるのでしょうか。ライナーに慣れるまでは、勘違い乗車もありそうです。

香里園、寝屋川市で有料座席に座る人が多ければ、今後のダイヤ改正に影響を及ぼすかもしれません。

快速特急(3000系)に、快速急行(3000系)が抜かれそう

平日の早朝ダイヤに、3000系同士による追い越しがありそうです。

8000系に追い抜かれるよりも、斬新な光景になりそうです。

休日の快速特急(出町柳行)は8000系列車による運用

休日の出町柳行は8000系列車による、快速特急運用になっていました。

最後に

乗客の見込めない電車だけを減らすor距離を短くするといった印象です。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 2024年選抜の試合を見て感じたこと
  2. 小説:『彼女との約束(6)』
  3. 【第三回】『市場に評価される方法を学ぶ』
  4. メジャーのピッチクロックで感じたこと
  5. 『ある行旅死亡人の物語』のご紹介
  6. 専門家の意見はいらない
  7. ショートショート『たまには傘を忘れてもいいかな』
  8. 映画『LUCY ルーシー』をご紹介
PAGE TOP