コラム

脳の活性

脳の活性には、新しい情報に触れることが重要であると思います。

また、いろいろなことに興味を持つこと、好奇心も大事だと思います。

何事にも意欲を持ち取り組んでみることも。

そのためにも、健康には気をつけていかないといけません。

身体や心に不調があれば、意欲も出づらくなるでしょう。

なので、健康的であることがまず重要であると思います。

十分な睡眠、適度な運動、バランスのとれた食事、規則正しい生活など、こころがけていきたいものです。

また、向上心も持ちたいものです。

人とのコミュニケーション、ストレスの発散、自分の時間や趣味の充実、人生の目的の明確化、悩みごとの解決、自身の願いの成就等、受け身にならずに主体的に生きていこう。

そして、生涯いろいろと学びを続けていきたいものです。

皆さまが日々活き活きと輝いて充実した人生を送れますようにと祈っています。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F3646%2F3397431963_db83c651a5_c.jpg&s=faabff833e3b8b0fadfbed5e55404b8b

関連記事

  1. 考えることはしんどい。だがしかし。
  2. フィクションのお仕事
  3. おすすめのネットフリックスオリジナル作品 その4
  4. 小さな煩い 大きな煩い
  5. そのうち服も着なくなるかもしれない
  6. 優しさとは?
  7. 窪 美澄 『やめるときも、すこやかなるときも』 集英社文庫
  8. 広井良則『持続可能な医療─超高齢化時代の科学・公共性・死生観』(…

おすすめ記事

【欧州CL】決勝のカードが決まる

UEFAチャンピオンズリーグ21-22シーズンの準決勝 2nd Leg が行われ、決…

姫路市営モノレール廃線跡:新幹線から見える。

 かつて姫路にはモノレールの路線がありました。『姫路大博覧会』の人の移動のために、J…

年末にソバを食べる理由

 日本では年越し蕎麦を食べる習慣がある。文化として根付いたのは江戸時代であるといわれ…

怖い話:『誰かに呼ばれた』

夏に大学の合宿で、長野の温泉地に行った時のこと。宿に着くと早速、全員で近くの川沿いの散策に出…

休むことなく、働き続ける髭

 髭をそるのは面倒くさい。 ムダ毛に限ってどうして生命力が高いん…

新着記事

PAGE TOP