コラム

欲望に振り回されるな

人間の欲望にはきりがありません。

その欲望に振り回されて、不幸になる人が多いと思うのです。

人間には、いろいろな欲望があると思いますが、自身を向上させるような欲望もあれば、堕落させるような欲望もあります。

また他人を幸福にする欲望もあれば、他人も自分も不幸にしてしまう欲望もあると思うのです。

その欲望をコントロールする、制御していく智慧が必要であると思うのです。

美味しいものを食べたい、お腹いっぱいに食べたい、甘いものを取りたい、けれども、自身が糖尿病であれば、その欲望を追求していけば、病気が悪化してしまう恐れもあります。

まして依存症のようになったとしたら、健康を害してしまいかねません。

好き嫌い(美醜)にとらわれて、利害(損得)を忘れれば、不幸になりますし、利害(損得)にとらわれて、善悪を無視しても不幸であると思います

善であり、得であり、好きであれば、一番いいと思うのです。

仏典に、「人は善根をなせば必ずさかう」とあります。

人は善根を積めば必ず栄えるという意味です。

善根とは、善の果報を招き生ずる因となる善行のことです。

善い行いです。

誰もが経験していることではないでしょうか?

善因をつめば善果を受け、悪因をつめば悪果を招くということを。

善い行いをすれば、自身も気持ちがいいですし、相手にも気持ちがいいものであると思うのです。

その時は、ありがた迷惑となるかもしれませんが、その思い、まごころだけは、必ず通じていくものだと思います。

人に親切をすれば、他人も自分にも、幸福物質であるオキシトシンというものが分泌されるということは、科学的に証明されているのです。

仏典に、「人のために火をともせば、我がまえあきらかなるがごとし」ともあります。

その人のために尽くすたことで、自身も救われるというのです。

自他不二です。

なので、自身にとっても善になる、相手にとっても善になる欲望を燃やすことが必要で、自身や他者にとってマイナスになる欲望は、コントロールしていく必要があるのではないかと思います。

そのように欲望を明らかにみて、使いこなしていく智慧が必要なのではないでしょうか?

自身も他者も不幸にしてしまう欲望には、振り回されないようにしましょう。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F5502%2F9280251636_b742cfc298_c.jpg&s=17d141a7ebb409322bf3013247d953db

関連記事

  1. 人の苦しみのわかる人に
  2. インフォメーションヘルス
  3. ちくま新書の「【シリーズ】ケアを考える」
  4. 本からノウハウを得よう
  5. 小学3年生までスマホ、ゲーム禁止!
  6. 大相撲の入れ替え戦は13~15日目にほとんど組まれなかった
  7. ショートショート『室内に滴り落ちる水滴』
  8. 『まんがタイムきららフォワード』を読み続けて思うこと

おすすめ記事

私もあなたも「無理をしない」

少し前、就活に向けて面接の練習をしました。慣れ親しんだ方と改めて顔を合わせて面接の練習、とな…

障碍者事業における理想と現実

 個人として数回、A型作業所に数ヵ所、在籍したことがある。 支援者と接していて感…

🌙今週の12星座占い🌙 (4月8日~4月14日)

🌙今週の12星座占い🌙 (4月8日~4月14日)…

10万円を支給する方向で調整が進んでいる

 政府がコロナウイルスによる景気の落ち込みを抑えるために、全日本国民に一律で10万円…

【サッカーW杯】イングランド代表に注目

サッカー・イングランド代表(愛称:スリーライオンズ)に注目です!&nbs…

新着記事

PAGE TOP