コラム

最低時給アップはA型作業所の利用者の収入増につながる

出典:Photo credit: M.G.N. – Marcel ON OF on VisualHunt.com

1年に1度の割合で、最低時給が更新(アップ)されます。

A型作業所に通所している利用者にとっては、プラスに働くことが多いです。

理由を下記に記していきます。

A型作業所の給料は最低賃金

A型作業所の時給は、都道府県ごとに定められた最低額に設定されていることが多いです。

最低時給改定は、障碍者の収入増につながります。

2023年の最低賃金はどうなるのか

前年度は32円程度の、最低賃金アップとなりました。

2023年はどうなっていくのでしょうか?

収入によっては収入減につながる可能性もある

時給アップすることによって、利用料発生につながる可能性もあります。

住民税の対象となるケースも考えられます。

ギリギリ利用料の対象になっていない、利用者にとっては大きな収入減少が待ち構えています。

生産性の向上を求められる

最低賃金がアップしても、事業所が倒産しては元も子もありません。

時給アップ=仕事量の増加は覚悟する必要があるでしょう。

最後に

最低時給アップは、A型作業所の利用者にとって、非常に恩恵は大きくなっています。

A型作業所に通所している人は、今年度の最低時給アップを楽しみにしましょう。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 小説:『彼女との約束(7)』
  2. パソコンが普及しない理由
  3. 小説:『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(…
  4. 自身を磨こう
  5. 小学3年生までスマホ、ゲーム禁止!
  6. エッセイ:『日常』
  7. 本当の豊かさとは?
  8. 自分の人生は自分で切り開くもの

おすすめ記事

エッセイ:『確かなものを求めて』

不安をどうしたらいいのだろう、と考えることがあります。生きていく…

オリンピックの一部競技の開催場所が変更される

 オリンピックのマラソン、競歩などの一部競技の開催地変更が話題になっている。IOC(…

オリンピックの野球出場選手が発表

 オリンピックにおける、野球の日本出場選手が発表されました。メンバーは以下の通りとな…

まさにラブファントム

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.日本は妄想の国最近知人か…

女子軟式野球設立の動き

 菊池雄星、大谷翔平といったメジャーリーガーを輩出した花巻東高校が、女子硬式野球部を…

新着記事

PAGE TOP