コラム

健康寿命を延ばそう

健康にいいことを続けて、健康な心身で長生きしていきたいものです。

誰もがそう願っていると思います。

健康な状態の寿命である健康寿命です。

長生きしても不健康な状態が続いていたら、本人も家族も苦しむことになるでしょう。

共倒れになっては不幸です。

いろいろな制度などがありますので、情報を取り入れて、うまく活用していきましょう。

先ずは、身近な人に相談してみるのがいいかと思います。

そして、公的な機関などを活用していきましょう。

また、情報機器であるスマホやPCなども大いに活用していきたいものです。

自分を守るため、大切な家族を守るため、要介護者を守るために。

この世から悲惨と不幸を無くすために。

共に幸せな生活を送っていきたいものです。

誰一人置き去りにしない、そんな社会を作っていきたいものです。

誰もが笑顔で過ごせるように。

そう願っています。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F4118%2F4785646705_a9a0781d9b_c.jpg&s=eb545d1d98e77fde2f3d4f4d24f5b4fd

関連記事

  1. 映画『ガンジー』をご紹介
  2. 女の子には大型犬が似合う
  3. 興味がないものは「いらない」か?
  4. 小説:『彼女との約束(1)』
  5. 休むことなく、働き続ける髭
  6. ショートショート『近未来の高齢者の行く先』
  7. ネーミングのコンペは稼げるのか?
  8. リフレッシュしよう

おすすめ記事

「自立支援医療」について

 自立支援医療という言葉をご存じだろうか。 自立支援医療は、精神障碍者向けの医療…

働くうえで必須となる要素は2つ

 働くうえで必須となる要素は2つあります。一つは健康、一つは能力です。下記にそれを記…

短編小説:『最後は幸せ』

 私は体調に強い異変を感じます。これまではこんなことはなかっただけに、おかしいなと思…

残念賞はない

これを書いている今、前の夜に満足に眠れなかったので、めっさテンションがローです(挨拶)。&n…

障碍者同士であっても、分かり合えないことは多い

 障碍者同士であっても分かり合えないことは多い、そのように感じることはありませんか。…

新着記事

PAGE TOP