コラム

今にフォーカス

過去を悔やんでも時間の無駄で、反省は必要ではあるけれども、悔やんでもその過去は取り消せない。

もっと建設的にならなければしんどいだけです。

また未来に対して不安になるのも、どうなるのかは誰にもわからないので、これまたどうすることも出来ないと、心配するだけ無駄であると思います。

それではどうするか?

未来に向かって今を懸命に生きるしかないと思います。

今を懸命に生き切れば、たとえ失敗しても、フィードバックして、それを糧にしていけばいいと思いますし。

失敗は成功の基であるので、一々悔やんでも仕方がないと思います。

もっと前向きに取り組んでいきたいものですね。

今に集中すれば、フローの状態になって。充実すると思います。

今を懸命に楽しんで生きていきたいものですね。

今を楽しむことを続けていければ、常に楽しめていけると思います。

そのようにして、一日を楽しんで、続けてまた次の日も楽しんでと続いていければ、毎日を楽しめて充実した毎日が、出来上がるのではないかと思います。

そのように過ごしていければ、人生が、楽しめていけるのではないでしょうか?

そのために今を懸命に生きていきたいものです。

たとえ傷ついたりして苦しむことがあったとしても、それに縛られるのではなく、それを糧にしていけるように強くなって。

そう思います。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F3844%2F14637066401_4fc877a6f3_c.jpg&s=2f1dea62ffb09925873ae9048a1dd9b2

関連記事

  1. 「居場所」の根深い問題
  2. 一部の有力者によって多数の庶民が犠牲になる
  3. 東中竜一郎『AIの雑談力』角川新書
  4. 自分の作品を紹介するぜ!
  5. レンタル障碍者制度について
  6. 教育の目的
  7. ストーカーをやめられない男の心理
  8. 他人から評価されていない人間を識別する方法

おすすめ記事

社会は「結果を出す」ことだけが評価対象である

 人間社会において、相手から評価を得る方法は「結果を出す」ことです。 結果を出す…

『そんな思いしか…』―本当にかわいそうな人間と思ってしまうよ―

意見の食い違いが…理由で…相手を嫌いになるこ…

『あなたはどっち?』

僕は少数派。だから何故か今まで周囲に合わせて行動してきた。&…

『自分を褒めよう』

どんなに遠回りしてもいいんだよ。どんなに時間が掛かってもいいんだよ。&nbs…

条件を満たすことで調理師免許の資格を得られるB型作業所の紹介

 2年以上にわたって通所し、一定の条件を満たした場合に、調理師免許の受験資格を得られ…

新着記事

PAGE TOP