時事問題

学力の著しく劣っている生徒が定員内不合格

インターネットを検索していると、定員に満たないにもかかわらず、高校入試で学力の著しく劣る生徒を不合格にするというニュースを見かけます。

それについて書いていきたいと思います。

全教科5点、10点で入学させるのはないかなと思う

定員割れであったとしても、5点、10点の生徒を入学させるのはないかなと思います。

高校に入学するためには、一定以上の点数は必要でしょう。

定員内不合格を一度だけ訊いたことがある

真実は確かめていないものの、高校試験に不合格になったという話を、一度だけ訊きました。

定員を満たしていなくても、不合格になることはあるみたいです。

高校は義務教育ではない

義務教育のように扱われているものの、義務教育ではありません。

すべての人に権利を保証されているというのは間違いです。

入学できたとしても、卒業するのは極めて難しい

高校では一定の点数を取らなければ、留年することになります。

読み書きを満足にできない生徒では、基準に達する点数を取るのは難しいように思います。

問題のなさそうな生徒であっても、高校で留年する人はいました。

学力の著しく劣る生徒では、進級するのは難しいのではないでしょうか。留年で不幸になるのは本人です。

最後に

学力が著しく劣っていた場合、定員内不合格もやむを得ないと思います。

当人の実力に見合ったところに通学することが、大切なことではないでしょうか。

 

画像:https://visualhunt.com/f7/photo/5509310723/83173d2e03/

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 世界を襲う大寒波!大雪の報告が相次ぎ大混乱!
  2. 阪神の佐藤選手について
  3. 十両は厳しい場所になりそうだ
  4. 障碍者が会社で居場所を確保するためには
  5. 障碍者手帳の基準が全国で統一されていないことに違和感がある
  6. 2021年4月6日の「阪神ー巨人戦」で、珍しいタイミングでコール…
  7. 今年はオープンできないスキー場が増えそうだ
  8. 支援者(健常者)は利用者(障碍者)に無理を強いることが多い

おすすめ記事

【4コマ漫画】カエルと少年 第十話『菜の花』

『菜の花』漫画:こばまき…

花粉症の人は必見!【オススメの食品】と【控えたい食品】

今の時期、花粉症に悩まされている人は多いのではないでしょうか?筆者もその1人です…

特別採用枠を求めて動き出した求職者

  氷河期世代(1993~2004年頃に学校を卒業)を対象とした、兵庫県宝塚市の正規…

京アニ放火事件の背景

最近、京アニで放火事件があり、七〇人以上の命が失われた。被害者には「らきすた」を担当…

『あまうめ城っぷ』:PR-FREEにてリリースが紹介されました

一般社団法人ひまわり 就労継続支援A型 共栄/『あまうめ城っぷ』を発表(2022年7月7日)&n…

新着記事

PAGE TOP