サスペンス・ホラー

怖い話:『走る男の子』

https://visualhunt.com/f7/photo/29647232780/2349ff5a4e/

 

大学時代に葬儀屋での単発バイトをした時のこと。

葬儀が終わった後、ひとりで斎場内の椅子や祭壇、飾りつけの撤収作業をしていると、開け放しているドアから何者かが入ってきた。
屋外の花輪の片付けを終えたバイト仲間が入ってきたと思い顔を上げると、それは小さな男の子だった。
その男の子は駆け込んできて、場内を回り出した。

「探しものか?鬼ごっこか?」

気になって作業がはかどらない。

その子が何周もグルグル回っているうちに、
男の子はそのドアから飛び出して行った。
それと入れ替わるようにバイト仲間が入ってきた。

「だいぶ片付いてるな」と言うバイト仲間に。
「さっきの男の子が邪魔しなければ、もっと進んだんだけどな」
「え?」
「今、入れ替わりで出て行ったじゃん?」
「弔問客はみなとっくに帰ったぞ。そういえば、今日の仏さんは小さな男の子・・・」

 

百百太郎

関連記事

  1. 怖い話『友達を呼んでいる』
  2. 怖い話『消えたラーメン屋のおばさん』
  3. 怖い話『二階に上がっていったのは・・・』
  4. 怖い話『真夏のサンタクロース』
  5. ホラー:『不可解な出来事1』
  6. 怖い話『手が届かない』
  7. 怖い話:『TVゲームをしていたのは?』
  8. 怖い話『デジャブ』

おすすめ記事

JR『大垣駅』:周辺散策案内

 関西圏のすぐ隣で関西風の文化の入り混じり、日本列島の一番『真ん中』にある岐阜県のJ…

他人はそんなに助けを求めていない

 他人に力を貸したいと思っている人はいるでしょう(口を出さずにいられない人も含みます…

優秀な人間は接しにくい

 優秀(能力の高い)な人間が扱いやすければいいのに。そのように願う、上司、同僚は少な…

【大相撲 大阪場所】貴景勝、正代は大関の地位を守れるのか

 貴景勝、正代は大関の地位を守れるのか 2人の大関がカド番を迎えています。勝ち越…

ガンプラについているブランド解説!

お待たせしました!前回の『ガンプラ解説!(初心者必見)』という記事は、見ていただ…

新着記事

PAGE TOP