人生

人の痛みのわかる人に

 

人を大切にしていきたい。

 

自分を大切にできる人は、心の痛みがわかる人だと思います。

 

自分を大切にできるからこそ、人にも優しいまなざしで接していけるのだと思います。

 

自己中心的な人は、本当は自分を大切にできていないと思います。

 

自分の心を大切にできるからこそ、人の痛みも敏感に感じ取る事ができるし、想像力が発揮できるのだと思います。

 

人の痛みをわかるとは、少し傲慢すぎるのかもしれませんが、人の痛みを少しでも感じとれる人になっていきたい。

 

そういう人が、少しでも多くなってほしいと思います。

 

まだまだ世の中は、捨てたものじゃあないと思いたい。

 

また、そういう世の中をつくっていきたい。

 

人を傷つけるのは、もうこれ以上したくはないものだ。

 

自分を傷つけないためにも。

 

また、自分が大切にしたい人のためにも。

 

誰が見ていようと、見ていなくとも。

 

誠実に、どこまでも人間の善性を、とことん信じて。

 

自他共の幸福の為に。

 

それが偽らざる私の思い、願いです。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F29%2F53588870_1369450c5d_o.jpg&s=f9c0b6525b43eb176c78c30c4893402e

関連記事

  1. 「此経難持」(シキョウナンジ 此の経は持ち難し)
  2. 【こんな男性は嫌だ!】絶対に付き合いたくない…関わりたくない! …
  3. 一度の不運を軽視してはいけない
  4. 理と事
  5. 第六天の魔王
  6. 1人の優れた人間は10000人の凡人よりも優れた実績を上げる
  7. 自己完成を目指して
  8. 他人と距離感を取る際にやってはいけないこと

おすすめ記事

障碍者が職場で就職(定着)するためには

 障碍者の就職率、定着率を高めるためには、自分本位な行動を改めることが重要ではなかろ…

詩:『隠者の言い分』

雨戸を閉めて布団をかぶる世の中の喧噪をよそに…

自分も相手も大切にするコミュニケーション 「アサーティブ・コミュニケーション」

自分も相手も大切にするコミュニケーション 「アサーティブ・コミュニケーション」&…

「アーケードゲーム」で生計を立てようとした馬鹿者の話

【Fate/Grand Order arcade編】アーケードゲ…

『ここまで来られた』―過去の流した涙が、今の自分を大きくさせるー

あの時流した涙が…あったからここまで…諦めず…

新着記事

PAGE TOP