人生

「蔵の財」、「身の財」、「心の財」

 

「蔵の財」とは、蔵にためた財という事で、物やお金の財産で、

 

「身の財」とは、健康や、才能や、名声や、身についた技術的な力などです。

 

「心の財」とは、心に積んだ財という事で、心の強さや、福運や、心の豊かさです。

 

この心の財は、誰も奪い去ったり、壊したりすることができない財です。

 

死によって、蔵の財や、身の財は、消えてなくなりますが、心に積んだ財は、死によって消えてなくなることはありません。

 

持って行けるのは心に積んだ財だけなのです。

 

どんなにお金をためても、持って行くことは出来ないのです。

 

仏典に、

「蔵の財よりも身の財すぐれたり、身の財より心の財第一なり。この御文を御覧あらんよりは、心の財をつませ給うべし。」とあります。

 

蔵の財も身の財もあることに越したことはないのですが、生きていく上で一番大切なことは、心の財を積んでいく事なのです。

 

なので、心の財を積んでいくよう努力していきましょう。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F7430%2F12715776434_c5cd98f14f_c.jpg&s=25795eda346945dffde26ac8803bbc4e

関連記事

  1. 生みの苦しみ
  2. 乃木坂の詩
  3. 其罪畢已(ございひっち)
  4. 今、この瞬間を生きましょう。
  5. A型の男性とよりを戻したいと思う女性へ
  6. 上手な時間の使い方 『至福の時』
  7. 『幸せ』とは
  8. 愚痴をいわない人と親しくなりたい

おすすめ記事

【欧州CL】熱戦がつづく準々決勝!

UEFAチャンピオンズリーグ21-22シーズンの準々決勝1st Leg が行われまし…

日本で唯一の日本製伝世レイピア『水口レイピア』

水口レイピアとは滋賀県甲賀市水口町にある藤栄神社に伝えられている黒漆…

理解不能、だけど癖になるAC部オススメ3選。

皆さんはAC部という名前をご存知だろうか?恐らく大半の人は公共広告機構のACを思い浮かべるだろう…

ショートショート『障碍者の闇』

 遠藤太郎は障碍者ゆえに他人とは異なる部分がたくさんあった。 周囲はそれが気に入…

変則将棋を楽しんでみよう

 変則将棋として王手将棋が挙げられる。 基本的な将棋では王を詰ませば勝利となるの…

新着記事

PAGE TOP