旅・スポット

「江島大橋ーベタ踏み坂」と橋が架かる:島根県の『江島』紹介

 

 「江島大橋ーベタ踏み坂」とは、島根県松江市の江島と鳥取県境港市とを結ぶ橋です。

 車のCMで江島側の橋の取り付け部分の急こう配が放送されたことによりベタ踏み坂と呼ばれるようになり、有名になり観光スポットになりました。

 

 江島大橋は1994年着工、2004年開通のPCラーメン構造の橋で全長1.7km(橋梁部1446.2m)高さ44.7mで、PCラーメン構造の橋としては世界で3番目の大きさを誇ります。

 

 江島は島根県の北東、汽水湖の中海にある小島で南西に「大根島」があります。

 大根島とは堤防道路で結ばれており地続きになっています。江島の大部分は埋め立て地で、埋め立ては江戸時代の新田開発から行われてきました。島の産業は牡丹、薬用ニンジン、工業団地があります。

 

 『出雲国風土記』によれば、江島は「蜈蚣島(むかでじま)」と記載されています。たこ島(大根島)にいたタコがムカデをくわえて島に来たので蜈蚣島と云う名前になり、島内には蜛蝫(たこ)神社があります。場所は島根県松江市八束町江島184

 

 

文章:北山南河

 

画像出典 https://foter.com/f7/photo/14781816175/0e26d738b4/

関連記事

  1. 「残念様」と言う流行神がいる
  2. 『新梅田食道街』の紹介
  3. 謎の石碑「ジョージア・ガイドストーン」と香川県の「ガイドストーン…
  4. 阪急電鉄『甲東園駅』と周辺紹介
  5. JR『西宮名塩駅』:周辺紹介と斜行エレベーター
  6. 「セブンイレブン静岡南町店」は、クラフトビールの品ぞろえが豊富
  7. 阪急『園田駅』と周辺紹介
  8. 阪神電車:『杭瀬駅』と周辺紹介

おすすめ記事

雇用保険の待機期間が一カ月間短縮されるかもしれない

政府は自己都合で退職した場合の、待機期間を一カ月間短縮する方向で調整に入ったようです。実現すれば、雇…

吉村萬壱『死者にこそふさわしいその場所』文藝春秋

吉村萬壱『死者にこそふさわしいその場所』この小説の舞台である「折…

不摂生な生活は、いろいろなところに波及していく

不摂生な生活は、身体的にも精神的にも悪影響を及ぼします。それによって仕事にも影響が出てくるで…

2024年の選抜出場予想

秋季大会の成績を元に、出場校を予想していきます。個人的な見解ですので、他の人と異なることもあるかと思…

漫画は活字の枠に入らない

出典:いらすとや. All Rights Reserved.昨今の活字離れには寂…

新着記事

PAGE TOP