レジャー

大相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2022年7月場所)

 

2022年7月場所の成績を見ながら、入れ替えが誰になるのかを考えていきます。(14日目の取組前の時点の話です)

石浦、矢後は幕下陥落が濃厚

石浦は全休していることから、幕下陥落が決定的です。

矢後は十両西12枚目で、4勝9敗です。2連勝したとしても、十両に残るのは厳しいでしょう。

貴健斗、金峰山は十両昇進が確定

貴健斗は東の幕下筆頭で、4勝3敗の成績です。「東幕下筆頭における勝ち越し」は、無条件で十両に昇進することから、十両復帰は確定的です。

金峰山は西幕下筆頭で、6勝1敗の成績です。十両との兼ね合いから、十両昇進が確定的となっています。こちらは新十両です。

栃丸、魁聖は今後の展開次第で幕下陥落の可能性

魁聖は東の11枚目で、4勝9敗です。2連勝しない限り、幕下に落ちることになるでしょう。

栃丸は西の11枚目で、5勝8敗です。残りの2日で連敗すると、幕下陥落になる可能性が高くなります。

狼雅、菅野は今後の展開次第で、十両昇進の可能性がある

二人は幕下二枚目で、4勝2敗の成績を残しています。7番相撲に勝利すれば、十両昇進の可能性があがります。

東幕下二枚目の狼雅の対戦相手は、栃丸となっています。勝利することができれば、十両昇進の可能性は高まります。

負けた場合については、十両の可能性は低くなります。

西二枚目の菅野の対戦相手は、魁聖となっています。勝利することによって、十両に近づくでしょう。

負けた場合については、4番手以降が確定してしまいます。十両昇進は見送りになると思われます。

勝敗から考えられる9月場所の番付

狼雅と菅野の両方が勝利したとします。狼雅は十両確定、菅野は栃丸の結果次第になると思われます。

狼雅が勝利し、菅野が負けたとします。こちらについては、どちらも十両になれる(栃丸と魁聖が千秋楽に負ける)、狼雅のみが十両昇進、どちらも幕下のままの3種類がありえます(栃丸、魁聖が十両陥落相当の成績にならない場合)。

狼雅が敗北、菅野が勝利したとします。狼雅は幕下残留、菅野は十両昇進になると思われます。

狼雅、菅野の二人が負けたとします。こうなった場合は、狼雅は千秋楽の結果次第、菅野は幕下残留となります(栃丸の十両残留確定により)。

最後に

狼雅、菅野は関取にあがれるのでしょうか。相撲を注意深く見守っていきたいと思います。

*コロナウイルスによる、取組中止を考慮していません。コロナが判明した場合、結果は変わることになります。

 

文章:陰と陽

 

画像出典元 https://visualhunt.com/f7/photo/12516699043/f5cba531da/

 

関連記事

  1. 【海外ニュースウォッチ】犬と猫のどちらが広告に効果的?【第十六回…
  2. すし屋のサイドメニューが増え続けている
  3. コロナ自粛と経済のバランス
  4. 里見女流四冠が出場する棋王戦の本戦トーナメントの組み合わせが決定…
  5. 教師の採用方法を変えた方がいい
  6. 公共の場では匂いのする食べ物は自粛すべきなのか
  7. 【レポート】特別展「毒」に行ってきました!!
  8. あなたはコロナのワクチンを打ちたいですか?

おすすめ記事

『共有』―何でも共有ができる環境だったらいいなー

『共有』―何でも共有ができる環境だったらいいなー文章:Dos…

掟ってルールのこと

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.あだ名禁止になったら「ヅラじ…

落ちても這い上がればいい【大相撲編】

 一度の挫折でクヨクヨしてはいけない。そのように思わされた出来事がある。 照ノ富…

🌙今週の12星座占い🌙 (6月10日~6月16日)

🌙今週の12星座占い🌙(6月10日~6月16日)…

『でもあなたは…』―前を向き続きるから意味がある―

立ち止まる度に…あなたは落ち込んでいた。空を…

新着記事

PAGE TOP