人生

心境の変化

 

いつ頃からでしょうか?

 

自分のことだけで精一杯であったのに、人のことを、少しずつであるけれども考えられるようになってきたのは。

 

前は、自分のことだけに汲々となっていたのに。

 

人のため、社会のためにと、少しずつですが、今は思えるようになってきました。

 

今までお世話になったことや、人に対して気が向けられるようになってきました。

 

有難さが、身に染みてくるのです。

 

だからなのでしょうか?人に対しても、そのように思えるのは。

 

自分自身こんなに変われて、嬉しく思います。

 

人は、誰でも変われるものなのだとつくづく思いました。

 

自分がそうなのだから。

 

「何かしなければ」という思いが自然に湧き出てくるのです。

 

年齢を重ねれば、誰でもそうなっていくのでしょうか?

自己中心から協調へと心境が変化しているのです。

 

自分が出来ることで「誰かの役に立ちたい」、「何か貢献したい」。

そこに生きがいを感じられるようになってきているのです。

 

これは、自分の心が満たされているからなのでしょうか?

 

そうであるならば、

 

誰もが心を満たされます様に。

 

そう願っています。

 

共々に。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F65535%2F49414608706_662e09920c_c.jpg&s=b81cb4bc79a932a879213cc8fb24c2f2

関連記事

  1. 相手を思いやるふりを演じるのはやめよう
  2. 藤井聡太二冠が高校を退学
  3. 【こんな男性は嫌だ!】絶対に付き合いたくない…関わりたくない! …
  4. 事件は起こした当人だけが悪い
  5. 自分の生き方を貫けるのは才能のある障碍者だけ
  6. 『対話』の重要性
  7. ポエムのお知らせとご報告と感謝を伝えます!
  8. 運は努力で引き寄せる

おすすめ記事

京阪電車の2022年の正月ダイヤが発表

 京阪電車の2022年の正月ダイヤが発表 正月ダイヤについて…

クラシック人気作曲家⑩

皆様こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。今回も宜…

精神科の口コミ情報はあたっているのか

  精神科の口コミは当たっているのか、今回はそのことについてお話します。&nbs…

怖い話『戻ってきたのは誰?』

大学時代、冬の温泉合宿のこと。夜の飲み会を終えて寝静まっていた頃…

アイドルマスターシンデレラガールズおすすめ曲3選!

バンダイナムコとCygamesが開発・運営する大人気ソーシャルゲーム「アイドルマスターシンデレラガー…

新着記事

PAGE TOP