詩・ポエム

詩:『名もない日々』

 

朝から晩まで働いていたころの話だが

深夜、腹を空かせて海苔弁当を買って帰る

明かりを点け、冷え切った自室を温めるために

エアコンのスイッチを入れる

電子レンジに海苔弁当を入れて温める

 

かじかむ手で湯を沸かし、ティーバッグ式の茶を湯飲みに入れる

電子レンジが鳴り、海苔弁当を取り出す

 

疲労困憊で、寒さと眠気と空腹がないまぜの気持ちのまま

着替えもせずに箸を持ち海苔のかかった米飯に箸を突き立てる

白い暖かな湯気が立ち上がる

 

ザクッと白身フライを噛む瞬間

タルタルソースの甘味が口の中を広がり

恍惚とした気分になる

急いで米飯を掻き込む

 

濃い味付けが疲労を吹き飛ばしてくれる気がして

食欲にまかせたまま次から次へ箸を口へ運ぶ

メインディッシュは熱々の白身魚のフライだ

ちくわの磯辺揚げ、オカカの混じった飯、きんぴらの和え物

 

飲み込むように弁当を平らげる

流し込むように湯飲みの茶を飲む。

弁当の空き容器もそのままにごろりと横になる

 

部屋も体も暖まってきて、食欲が満たされ、眠気に吸い込まれるがまま

泥のように眠る

 

時間は深夜1時。明日は朝6時出勤の日々

その日暮らしでも食欲を満たして休息と睡眠さえ取れれば

それで満足だった

 

文章:drachan

 

画像提供元 https://www.pexels.com/ja-jp/photo/6148367/

関連記事

  1. 『言って…』
  2. 『ソウルメイト』
  3. 『大量の薬』
  4. 『塗り替えられていく』―繰り返しなんだよ―
  5. 詩:『いいことはある』
  6. 『言えば…何か変わっていた?』
  7. 『心には嘘をつけない』―自分の心には、絶対嘘はつけない―
  8. 『パズル』

おすすめ記事

障碍者にとってのテレワークの良さ

 テレワークは発達障碍者にとって働きやすい環境になるのではないでしょうか。理由を下記…

「居てもいい場所」―自分にとって心地のいい場所を探そうー

ねぇ!教えて…あたしの居場所って…どこにある。今の居場所が…辛い?だから…

雇用保険制度の変更点

 ハローワークによる雇用保険の受給制度が変更になった。 旧制度では退職した会社か…

バス車内が地獄と化した。

バス車内が地獄と化した。順を追って話そう。朝通勤のバスに乗り込む…

『韓国が能登半島地震に300万ドル支援』

お隣の国韓国が、能登半島地震に300万ドルの支援を行うことを決定されました。日本円で、約4億…

新着記事

PAGE TOP