レジャー

【春のセンバツ】聖隷クリストファー高校がまさかの落選

 

 聖隷クリストファー高校は東海大会で準優勝し、選抜は確実視されていました。それにもかかわらず、他の高校が選ばれてしまうこととなりました。

 

 東海の決勝戦の内容も悪くなかった

 試合に敗れたものの、スコアは3-6でした。大敗をしたという印象はありません。

 

 選抜に出場した大垣日大は5-10です。コールド負けしそうなスコアであることから、聖隷クリストファーの方がいい試合をしたといえるでしょう。

 

 静岡県2校を避けたのか

 優勝、準優勝はいずれも静岡の地域でした。地域性という観点から、他の高校を選んだというのはありえそうです。

 

 他の地区ではどうだったのか

 中国地方においては、決勝戦に進出した広島県2校が出場します。近畿地区においても、当落線上と思われていた市立和歌山の出場が決定しました。実力優先の選考がなされた印象を受けます。

 

 唯一の例外といえるのは、中国・四国の比較枠です。こちらについては、地域制を優先した印象を受ける人もいるかもしれません。

 

 大垣日大の選手、監督に非はない

 大垣日大の選手を叩くコメントが見られますけど、彼らを責めるのは違うような気がします。

 

 まとめ

 選抜が始まるまでは、この議論は続きそうな気がします。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/6081175145/d1e05f74df/

関連記事

  1. 2022年3月場所の幕下と十両の入れ替えは何人になるのか
  2. 十両と幕下の入れ替えは誰になるのか(2022年5月場所の15日間…
  3. 【サッカー】日本代表、ワールドカップ出場決定!!
  4. 3000系ライナーが実現するときは来るのか
  5. Pリーガー紹介⑦
  6. プロ棋士になったからといって生活を保障されているわけではない
  7. パリーグの今後
  8. 選抜2021の明治神宮枠をどのように扱うのか

おすすめ記事

コロナウイルスは、人から犬へ伝染するのか?

  インフルエンザは人間から犬に感染することはない。それゆえ、どちらが陽性となっても…

梅の名所で「なにわの梅伝説」のある尼崎:『難波熊野神社』紹介

 梅の名所で「なにわの梅伝説」のある尼崎:『難波熊野神社』紹介『難波熊野…

怖い話:『目撃者によって違う霊』

https://visualhunt.com/f7/photo/24377922021/e3ff47…

ショートショート『心を満たす人』

 心を満たしてくれる人は希少なのか、滅多に出会うことはない。一生に一度あればいい方と…

郵便ポストの色が赤いのはなぜ?

私達が利用する郵便ポストは赤い色をしています。でも、なぜ赤なので…

新着記事

PAGE TOP