サスペンス・ホラー

怖い話『ニュース番組』

 

友人の幼稚園の頃の話。

 

夕方、食事の準備をする母にその手伝いをする姉、父は新聞を読んでいた。

そんな中で幼稚園児の友人はひとり、テレビのニュース番組を見ていた。

 

そこに殺人事件のニュースが流れてきた。

ぼんやりとテレビ画面を見ていた友人の目に、被害者の顔が映った。

それは、幼稚園の友達の母親だった。

 

「〇〇くんのおばちゃんが殺されたって!」

 

友人は慌ててテレビ画面を指さして叫んだ。

母親が驚いて画面を覗き込んできたときは、別のニュースに変わっていた。

 

「見間違いじゃないの?」

 

という母だったが、念のため当人に電話してみたところ、普通に当人が電話に出た様子。

見間違えということで、その時は終わってしまった。

が、15年経った大学生のある日の夕方に、あの時見たのと全く同じニュースが流れ、友達のおばさんが殺された事件は15年後に現実になったという。

 

文章:百百太郎

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/399455258/176077a4ea/

関連記事

  1. 怖い話『雪の朝』
  2. 怖い話『ジロジロ見るんじゃないの!』
  3. 怖い話『お母さんについていく子』
  4. 怖い話『ドアが開けられないの』
  5. 怖い話『家の中のかくれんぼ』
  6. 怖い話『もうちょっとだったのに』
  7. 怖い話『帰ってきたよ』
  8. 怖い話『お出かけかい?』

おすすめ記事

「道を訊く」エピソード三選

「道を訊く」エピソードを三つお届けします!美容室で……

障碍の「し」の字すらわからないサービス管理責任者の作成する支援計画書は意味を持つのか

  障碍について何もわかっていない、サービス管理責任者によって支援計画を立てられる。…

世界の国と国旗☆第44回目 ガンビア共和国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

詩『雑草のように生きよう』

 雑草は何回抜いても生えてくる 雑草は根っこから抜いても生えてく…

兵庫県伊丹市にある『伊丹市昆虫館』紹介

 「伊丹市昆虫館」は兵庫県伊丹市昆陽池3-1、昆陽池公園敷地内の昆陽池のほとりにある…

新着記事

PAGE TOP