グルメ

『ウォーターサワー レモン』と『ウォーターサワー オレンジ』の紹介

 

 ウォーターサワーとはサッポロビールが販売しているハードセルツァー(アルコール入りフレーバー付き炭酸水)で、RTD(買ってフタを開けたらすぐに飲める)と言う種類のアルコール飲料です。要は低アルコールのチューハイみたいなものです。缶にも炭酸水テイストと表記してあります。

 

 ウォーターサワー レモン

 ウォーターサワーレモンはアルコール度3%、果汁0.8%、無糖でレモン果汁と国内製造ウォッカが主原料です。

 見た目は透明で炭酸水と変わりません。香りも他のレモンチューハイに比べて薄めで味も薄めであっさりとした甘みで苦味はありません。口当たりは良く、後味もスッキリしていますが、レモンの香りの余韻が残り、飲んでいるうちにレモン感は低下していきます。

 

カロリーが100ml当たり19kcalとかなり低カロリーで糖質、炭水化物共に0.1gと低くなっています。

 

 ウォーターサワー オレンジ

 ウォーターサワーオレンジはアルコール度3%、果汁1%、無糖でオレンジ果汁と国内製造ウォッカが主原料です。

 こちらも見た目は透明で炭酸水と変わらず香りも味も薄めであっさりした甘味で苦味もないです。飲み続けているとオレンジの香りが感じられなくなってきます。

 

 カロリーが100ml当たり19kcalとかなり低カロリーで糖質、炭水化物共に0.2gと低くなっています。

 

 感想

 感じとしてはノンアルコールのフレーバー付き炭酸水とほとんど変わりません。ゴクゴク飲める感じで食事にも合わせ易いです。飲んでいてもアルコール感や酔った感じはあまり有りませんが時間がたつとアルコールが胃や血管に作用していると感じられるので、缶に炭酸水テイストと書いてあっても飲む量や飲む勢いには注意が必要です。

 

文章:北山南河

関連記事

  1. 淡路島産のタマネギ
  2. あまがさきキューズモールにある「天助」というてんぷら屋の感想
  3. こだわりレモンサワー檸檬堂:『塩レモン』と『鬼レモン』紹介
  4. 岡山県の「デミカツ丼」と、兵庫県加古川の「かつめし」
  5. 【 マクドナルド 】人気バーガーの新商品「新・サムライマック」発…
  6. 「メーテル」が目印:『銀河鉄道999』の プレミアムクラフトビ…
  7. 「車掌さん」が目印:『銀河鉄道999』の プレミアムクラフトビ…
  8. ほろよいシリーズ:「ほろよい もも」と「ほろよい 梅酒ソーダ」の…

おすすめ記事

テレワークと健康な朝

わたくし事ですが、週の半分ほどテレワークでお仕事をさせていただくことになりました。当初は自宅…

怖い話『お迎えにあがりました』

玄関チャイムが鳴った。ハーイと返事をすると、ドアの向こうから、「お迎えにあが…

大人の防犯は子供心が必要

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.空き巣ってなんだっけ?最…

『自分のために生きるんだ』

他人を傷つけることを嫌い。他人に傷つけられるのも嫌い。傷ついてもいいのは自分…

「ありがとう」の精神は大切だ

 人間は最初こそ感謝していても、繰り返しているうちにありがたみを感じなくなる。どんな…

新着記事

PAGE TOP