時事問題

飲酒運転をした車に児童がひかれ5人が死傷

 

 飲酒運転をしていた男の車に児童が惹かれ、5人が死傷しました。逮捕された男は警察の調べに対し、昼間の昼食時に飲酒をしていたと証言しています。

 

 未来のある児童の命が奪われた

 一人の身勝手な行動により、二人の児童の命が奪われました。(増える可能性もある)罪のない人間がどうして死ななければならなかったのでしょうか。

 

 飲酒をして車を運転するのは言語道断

 車は通常時であっても、運転リスクがあります。体内にアルコールを入れた状態だと、事故を起こす危険度は上昇します。他人のことを考えられる人なら、飲酒運転はしないと思います。

 

 飲酒運転を撲滅するためには厳罰化をするしかない

 飲酒運転は他人を殺めたとしても、死刑になることはありません。刑罰が弱いからこそ、飲酒運転をする人が後を絶ちません。

 

 飲酒運転で他人の命を奪った場合、死刑にする制度も必要だと思います。厳しすぎるという人もいるでしょうけど、殺人罪と同じ刑罰にしなければ飲酒運転は減らせません。人間の善意に頼るシステムは限界があります。

 

 まとめ

 どんなことがあったとしても、失われた命は戻ってきません。今後はこのような事件がないことを祈ります。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/a943fccdc8828d4ae7a8a338a2190bde8afee2f2

©「昼食の時に酒を飲んだ」児童5人死傷事故(日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/14993799417/12c218a019/

 

 

関連記事

  1. 裁判員裁判の判決が覆る(死刑→無期懲役)
  2. 脳性麻痺があっても前に進み続ける
  3. 台風について③
  4. 消費増税による家計負担
  5. コロナに罹らないではなく、発症してもウイルスを撃破する身体づくり…
  6. 特別採用枠を求めて動き出した求職者
  7. 斎藤佑樹投手が現役を引退
  8. 京阪電車に車両ジャック予告(予告日は2021年7月24日)

おすすめ記事

怖い話『知らん子』

小学生の時の話。友人と幼稚園の頃の写真を見ていた。一枚の遠足先での集合写真。…

時代の変化が発達障碍者の仕事を奪った

 発達障碍者が働きにくくなったのは時代の変化があるのかもしれない。 昔は単調な作…

怖い話『わたしの部屋はどこ?』

一週間ほど入院したときのこと。わたしの病室のある階は、わたし以外にはお婆さんが入…

世界の国と国旗☆第68回目 サウジアラビア王国

皆様こんにちはLewis Abe(ルイス アベ)です。いつも…

炎上するのはハートだけで十分

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.本当にそういうことですよね?…

新着記事

PAGE TOP