コラム

『スライムを倒して300年、知らない間にレベルMaxになってました』の小説を読んだ感想

 

 『スライムを倒して300年、知らない間にレベルMaxになってました』の小説を、最新まで読みました。(『小説家なろう』のサイト)

 今回はそれについて書いていきます。

 

 アニメと同じことが書かれている

 アニメの内容は小説を忠実に再現していました。作者の内容に何も足さない、何も引かないというスタンスで臨んでいるのを感じました。

 

 登場キャラクターは徐々に増えていく

 話はかなり長いため、登場キャラクターが増えていくのは必然といえるでしょう。登場キャラクターが増えても、上手に書かれていると思いました。

 

 オリジナル要素を加えた話が面白い

 皆さんが知っているものを、上手にアレンジを加えていました。私もあんな風に書いてみたいなと思いました。

 

 最後に

『スライムを倒して300年、知らない間にレベルMaxになってました』は小説家になろうで連載されています。時間のある方は目を通してみてはいかがでしょうか。小説だけのやり取りで、どんなふうになっているのかを想像するのは面白いと思います。

 

https://ncode.syosetu.com/n4483dj/

©スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/2931857504/9be9f2431a/

関連記事

  1. 小説:『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(…
  2. 考えていることと実際にできることの間
  3. 要領よく生きるのはいいことか
  4. 謙遜と卑下
  5. やりがい
  6. 短編小説『利用されているのに、未来に期待する愚かな男』
  7. 今にフォーカス
  8. 伊藤裕『なんでもホルモン 最強の体内物質が人生を変える』朝日新書…

おすすめ記事

男性は女性のどこを評価するのか

 評価ポイントは男性によって異なるため、これがいいとは一概にはいえない部分がある。…

『思い煩うのをやめよう』

どうしても、思い煩うことがあっても、悩みに押しつぶさ…

健常者は障碍者にベターを目指せといいながら、やっていることは全く違う

 健常者は障碍者にベターを目指せと口癖のようにいっている。 当事者からすれば、ベ…

物語の一巻目を簡単に解説! 第四回【Rosen Blood】

第四回目はプリンセスコミックスから【Rosen Blood】著 石据カチルです。…

実写はわら人形

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.受け入れられない実写最近…

新着記事

PAGE TOP