レジャー

スマートボールの遊び方

 

 スマートボールとは、クギや穴のある傾斜した盤面の上をバネで打ち出したボールを打ち出してボールを穴に入れるゲームのことです。

 ボールはガラス製で大きさはピンポン球ぐらいの大きさの物を使います。

 

 まずコイン投入口に100円玉を入れます。そうすると、盤面の上から25個のボールが出てきて、それをバネの取手引いてボールを打ち出します。

 

 ボールが穴に入ると、穴に表記された数字の数のボール「5個か15個」のボールが出てきます。特定の穴に入るとボールが出るだけでなく、盤面のフタが開き、穴が増えてボールが入りやすくなります。フタが開いて出来た穴は、ボールが入ると閉じてしまいますが、特定の穴に入れると、また開きます。複数のくぼみ全部にボールを入れるとボールが出てくる物もあります。

 

 ボールが沢山出て盤面が見にくくなったら、ボールが50個入るトレイに入れて視界を確保します。

 

 ボールを景品に交換できるお店と出来ないお店があります。景品に交換できる所の景品は、お菓子が主流ですが、ぬいぐるみも交換できるところもあります。

 

 縁日のスマートボールは穴に入れるのではなく、くぼみにボールを入れてタテヨコナナメにそろえると景品がもらえて(ビンゴ形式)、お店のスマートボールと少し違います。

 

 スマートボールが遊べる場所は大阪、新世界の『ニュースター』や和歌山市、東ぶらくり丁の『ニューホープ』や大きめの縁日や温泉地の歓楽街などです。

 

スマートボール専門店

スマートボールニュースター : 大阪府大阪市浪速区恵美須東3-5-19

スマートボールニューホープ : 和歌山県和歌山市新雑賀町27

 

文章:北山南河

 

画像提供元  https://foter.com/f6/photo/6627119843/84a0a7df0e/

 

関連記事

  1. 大相撲の新十両を見て思ったこと
  2. 大谷翔平選手の身体能力の高さには驚かされる
  3. 京阪電車が9月25日に大胆なダイヤ改正を行う
  4. Pリーガー紹介⑥
  5. 【サッカー】ヨーロッパのサッカーシーンあれこれ
  6. 大関の朝ノ山の処分軽減を求める署名について思ったこと
  7. プロ野球のノンテンダー契約は戦力外だったのか
  8. 三段目の響龍が死亡

おすすめ記事

サービス終了するアプリゲームとどう向き合いますか?

出典:Photo credit: easonlam on Visualhunt.com長い、短い…

『一生折れない 自信のつくり方』文庫版 青木仁志【著】アチーブメント出版

『一生折れない 自信のつくり方』 文庫版 青木仁志【著】アチーブメント出版この本…

詩:『風呂嫌いが銭湯へ行く』

平日の昼間のスーパー銭湯へ行くなるべく手ぶらで軽装な格好で料金を支払う際にタ…

怖い話『虫刺され』

大学時代の話。夜中、わたしの部屋のドアをたたく者がいました。ドアを開けると、…

みじめになりたい人がいるのか?

プライド、というものは大事ではあるものの、時々邪魔になるのが難しいですね(挨拶)。と、いうわ…

新着記事

PAGE TOP