レジャー

阪神の佐藤選手の三振数を当てる問題が出題された

 

 阪神の佐藤選手が4月1日の広島戦で、どれだけの三振をするのかという問題をツイッター上で実施しようとしました。(批判が多かったため、問題を変更した)

 

 想定されていた答えは1個、2個、3個、その他があった

 三振をする前提で問題を作っているように感じます。選手のことを考えるなら、0個というのを最初につければいいのではないでしょうか。それだけでも、イメージは大きく変わったかもしれません。

 

 三振数ではなくヒット数にすればよかったのではないか

 三振というのはマイナスのイメージがあります。一日のヒット数にしておけばよかったのではないでしょうか。こうすることによって、プラスの問題になります。

 

 チェックする人は他人の気持ちがわからないのか

 この問題を出したら、どのような反応になるのかわからなかったのでしょう。他人の気持ちを理解するのは難しいものの、明らかにマイナスイメージを植え付けるものはアウトではないでしょうか。

 

 まとめ

 人間の感情はわからないからこそ、こういうことになってしまうのかもしれません。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/de61b2f9bde6d1b095e1ebfeec0ea615bb41c7b2/comments?page=2&t=t&order=recommended

©阪神・佐藤輝明の「三振数」をネタに クイズ企画に批判噴出→ニッポン放送が謝罪「大変に失礼な内容でした」

 

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/31354679654/dfb5934895/

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 阿炎の処分はどれくらい厳しいのか
  2. 勝負の世界では勝利が大事だ
  3. 【将棋界】フリークラスでプロ入りするメリット、デメリット
  4. 羽生九段はタイトル100期獲得なるか
  5. 【欧州L】フランクフルトが優勝をかざる!
  6. USJにマリオがやってくる
  7. 【サッカー】ブラジル代表、ワールドカップ優勝なるか!?
  8. 西武ライオンズの2連覇

おすすめ記事

ショートショート『幸せな家庭が続くといいな(女神の祝福)』

「ご飯を食べようよ」 心愛は眠っている旦那の雅也に優しく声をかける。柔らかい声に…

人として

人として一番大切なことは何だと思いますか?人それぞれだと思うので…

≪クリスマスシーズン・プレゼントにもおすすめ≫
初心者でも簡単に作れるハンドメイドアクセサリーの作り方♪

最近流行しているハンドメイド作品。自宅で過ごすことが増えた為、趣味として始める方が増加しておりますね…

【恋愛関係コラム】付き合える年齢差とは?

『気になる女の子』この出来事は僕が32歳になった6月頃に経験した…

大相撲の新弟子基準及び付け出し資格が変更

大相撲では新弟子の基準、付け出し資格が変更になります。どのように変わっていくのかを書いていきます。…

新着記事

PAGE TOP