レジャー

21世紀枠の甲子園出場校が姿を消した(2021年3月26日)

 

 具市川商業が福岡大大濠に4-8で敗北しました。これにより、21世紀枠で出場した4校はすべて姿を消すこととなりました。

 

 21世紀枠で出場した高校について書いていきます。

 

 2021年の春は一般枠選考された高校に勝利を収めることができなかった

 具志川商業が1勝を挙げているものの、対戦相手は21世紀枠の八戸西です。他校はすべて一回戦で敗北しており、一般枠で選出された高校に勝つことはできませんでした。

 

 勝利は収められなかったものの内容としては悪くなかった

 東播磨は明豊相手に9-10と善戦しています。具市川商業も敗れはしたものの、延長11回まで戦い抜きました。2試合については、どちらが勝っていたとしてもおかしくなかったです。負けはしたものの、いい試合だったのではないでしょうか。

 

 今年に関しては、一般枠による選考、21世紀枠の差はなかったように感じます。

 

 21世紀枠で甲子園に出場したチームは夏の甲子園を目指す

彼らは夏に向けて、スタートを切ることになります。夏の甲子園に戻ってくることはできるのでしょうか。

 

 まとめ

 2022年度の選抜では、21世紀枠の高校が一般枠の高校に勝利を収めるかもしれません。気は早いかもしれないけど、来年の選抜に注目していきたいと思います。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/33755031850/a9bb8c8175/

関連記事

  1. 藤井聡太さんが史上最年少の5冠に王手
  2. 落ちても這い上がればいい【大相撲編】
  3. 【サッカー】伝説の選手、ファン・セバスティアン・ベロン
  4. 羽生九段はタイトル100期獲得なるか
  5. ハンカチ王子はなぜ現役を続けられるのか
  6. 2021年4月6日の「阪神ー巨人戦」で、珍しいタイミングでコール…
  7. 【大相撲】幕下上位は過酷である
  8. プロ棋士になるのは難しい

おすすめ記事

【難病について③】『障碍者・難病患者に理解ある会社です!』が本当だった企業に、まだ出会ったことがありません。

Copyright © いらすとや. All Rights Reserved.『アットホーム…

大相撲の幕内、十両の入れ替えは誰になるのか?(2023年1月場所の成績に基づく)

画像提供元:https://visualhunt.com/f7/photo/3651397758/a…

怖い話:『夜中の子供』

https://visualhunt.com/f7/photo/51762128702/435aa9…

日本人のメンタリティを大切にしたい

タトゥーは今や、世界的には、ファッションとして広く認知されています。僕の前職時代に、ちょっと…

A型作業所に通所する場合に、参考にした方がいいデータ

障碍者でどのA型作業所に通所するのか、迷っている方もいらっしゃると思います。参考…

新着記事

PAGE TOP