レジャー

Jリーグの三浦知良選手が後半のロスタイムに出場(2021年3月)

 

 Jリーグの三浦知良選手が、後半のロスタイムに出場しました。このことにより、最年長記録を更新することとなりました。

 

 個人的に思ったことを書いていきます。

 

 54まで現役でいられるのはすごい

 50を超えて現役でいられるのは、素直に称賛します。20代で戦力外通告をなされる世界において、ユニフォームを着られるのはすごいと思います。

 

 本人は口にしないものの、裏で相当な努力を重ねているのだと思います。

 

 戦力とみなしているなら出場時間を延ばすべし

 大量リード、大量ビハインドの展開において、数分間だけの出場が続いています。これでは、記録を更新するためだけに出場しているようにしか思えません。

 

 本当に戦力とみなしているなら、出場時間を延ばしてほしいと思います。記録のためだけに、出場しているようにしか見えません。

 

 本人は満足しているのか

 数分の出場に本人は納得しているのでしょうか。周囲がとやかくいうことではないけど、その部分は気になります。

 

 彼はいつまでユニフォームを着るのか

 60,70になっても選手であり続けるのでしょうか。それが実現したとき、どのような動きをするのかに注目です。

 

 まとめ

 契約更新をする限り、現役でいられます。戦力とみなすのかを決めるのは会社なので、第三者がとやかくいってはいけないのかもしれません。

 

 これを見ていると、日本ハムの斎藤佑樹投手と被ります。戦力としてより、客寄せパンダになってしまっています。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb59e6bdadde849a895a1adce339290df37d927d/comments?page=5&t=t&order=recommended

 

©カズ今季初出場!出場僅かも最年長更新54歳12日

 

画像提供元 https://www.pexels.com/ja-jp/photo/2935982/

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. テレハラ(テレワークハラスメント)について
  2. Pリーガー紹介②
  3. 年内にコロナワクチンの飲み薬ができるかもしれない
  4. 女流棋士会を応援しよう
  5. 香川県がゲーム時間を制限する条例の制定を目指している
  6. コロナウイルスのワクチンを廃棄
  7. 藤井聡太さんが史上最年少五冠を達成
  8. 緊急事態宣言中に出かける人の心理を考えてみる

おすすめ記事

怖い話『新聞の勧誘』

これは大学の先輩から聞いた話です。ある日の昼下がりのこと。ベ…

仕事を頑張れば自分自身のプラスになる

『仕事を頑張れば自分自身のプラスになる』仕事を頑張ったから転職に…

生きる喜び

自分の人生に不満を持って生きるのか、自分の人生に感謝をもって生きるのか、それは、…

【全貌】梅の健康パワーで残暑を乗り切ろう!

画像:尼崎市農業公園で収穫した梅の実【全貌】梅の健康パワーで残暑を乗り切ろう…

必要なお金とは?

お金がないと、生きづらく心がくさくさし真心を持ちにくくなります。心や体をいい状態に保…

新着記事

PAGE TOP