レジャー

相撲界でコロナウイルスが蔓延

 

 宮城野部屋に所属している、横綱の白鵬がコロナウイルスに感染しました。三役以上の力士におけるコロナ感染は初となります。

 

 大相撲の初場所開催まであと5日と迫っています。コロナウイルスの安静期間は10~14日とされていることから、出場は事実上不可能となりました。1月場所は休場することが決定的です。

 

 他の力士についてはわからないものの、PCR検査でコロナウイルスが陽性者はあらわれるものと思われます。白鵬と同じ部屋に所属している、人気力士の炎鵬も感染している可能性は充分にあります。

 

 立浪部屋においても、幕内の天空海と幕下以下の力士がコロナウイルスに感染しました。こちらもタイミングからして、出場は不可能と断言してもよいでしょう。

 

 大相撲は集団生活をするため、一人でもコロナウイルスに感染すれば、あっという間に広がっていきます。全員がきっちりとした予防をしないと、コロナウイルスを防ぐのは難しいです。

 

 二つの部屋に所属している力士がコロナウイルスに感染したことから、大相撲は重大な決断を迫られています。本場所の開催中止も視野に入れることになります。

 

 所属力士が次々と巻き込まれていくコロナウイルスは、相撲協会の在り方を考える機会になるかもしれません。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f5/photo/12875792145/e8fa80ef25/

 

関連記事

  1. you tuberが666万円分のロト6を購入した
  2. 勝南桜が89連敗のワースト記録に並んだ(2021年3月24日)
  3. プロ棋士になるのは難しい
  4. 選抜2021の明治神宮枠をどのように扱うのか
  5. 【2022年大相撲初場所】十両にあがれるのは誰になるのか(1月2…
  6. 阪神の佐藤選手が3・4月の新人ホームラン記録に並んだ(4月27日…
  7. ワクチン接種の同調圧力が増している
  8. 夜行バスにのるときに気をつけたいこと3選

おすすめ記事

『音が鳴り響く』―思いっきり、気持ちを乗せて吹いてみよう―

辛い時…なぜか吹きたくなる。夜の学校の屋上。…

『プレッシャー』- 日々の戦いに明け暮れるー

あなたなら出来ると…言われれば言われる程に……

【海外ニュースウォッチ】CHOの挑戦【第十三回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリーズです。第…

大震災経験者、おすすめ災害対策グッズ紹介

  防災グッズの『災害時非常持ち出し袋セット』に入っていないけど、持っていると、とて…

【全貌】梅の健康パワーで残暑を乗り切ろう!

画像:尼崎市農業公園で収穫した梅の実【全貌】梅の健康パワーで残暑を乗り切ろう…

新着記事

PAGE TOP