エンタメ

東北からは、どのチームが甲子園に出場するのか

 

 来春の甲子園をかけた東北大会は幕を閉じた。

 

 東北大会の結果を下記に記します。

 

 優勝校は仙台育英

 準決勝の花巻東戦以外は、相手チームを寄せ付けない戦いぶりで東北大会の覇者となった。来春の甲子園を確定的なものとした。

 

 準優勝校は柴田

公立校でありながらも、決勝までコマを進めたのは見事。決勝では大敗したものの、大健闘だったのではなかろうか。選出されれば甲子園初出場となる。

 

 東北の選抜出場枠は2校

 東北に割り振られた枠は2。優勝校、準優勝校になる確率は高く、番狂わせになることはほとんどない。

 

 準優勝校が選出されないケースとしては、決勝戦における大敗があげられる。あまりにも一方的なスコアであった場合、ベスト4のチームを選抜することもある。

 

 柴田の決勝戦のスコアは1対18。お世辞にも接戦であるとはいえない。一方的に敗北してしまったことにより、準決勝で敗退したチームにも選抜の可能性を残すこととなった。

 

 優勝校の仙台育英に準決勝で敗退したのは花巻東。こちらは0対1というどちらが勝っても不思議ではないスコア。実力は拮抗しているとみなしてもよいのではなかろうか。

 

 柴田、花巻東のどちらを選出するのか

 2枠目は準優勝の実績を重視するなら柴田、チーム力を優先するなら花巻東となる。選考委はどちらを選択するのか。来年の発表まで予断を許さない。

 

文章:陰と陽

 

 

関連記事

  1. 三遊亭円楽さんの司会の感想
  2. 似ている有名人特集
  3. 京阪3000系のプレミアムカーが拡大される
  4. リセマラ【する派?】【しない派?】
  5. 藤井聡太7段の棋聖獲得はお預けとなった
  6. 羽生善治九段は王位戦の挑戦者決定戦に進出
  7. 大相撲の幕内、十両の入れ替えは誰になるのか?(2023年1月場所…
  8. 幕下の7勝0敗、6勝1敗はどれくらい違うのか

おすすめ記事

重度障碍者が国政の場で働く

  参議院選挙において、れいわ新選組が2議席を獲得した。 れいわ新撰組で議席を獲…

大阪の『中之島』界隈:御堂筋より東側紹介

 大阪の『中之島』の御堂筋より東側紹介 中之島は大阪府大阪市北区にある中洲で堂島…

『耳が痛い話』を聞くことの大切さ。

Copyright © いらすとや. All Rights Reserved.『耳が痛い話』ここ…

詩:『うんざりな人々』

ニュースのサイトを開いても抱えている切実な問題の解決方法はどこにも記されてい…

目的と目標

目的とは、最終的にどうなりたいのかという事で、目標とは、それを達成するための具体…

新着記事

PAGE TOP