福祉・医療

支援の充実している就労移行支援事業所の紹介

 

 今回は東京北区にあるファーストゲート(就労移行支援事業)について、簡単に紹介したいと思います。

 

 事業所の特徴として7つをあげているので、下記に記していきます。

・選べる100講座

 33名の各専門講師のバックアップを受けられます。講座としてはPCスキル向上、専門職種トレーニング、通勤のための体力作りといったプログラムもあります。就職を前提とした訓練なのだと感じました。

 

・昼食無料

 昼食サービスはありがたいと思われます。

 

・賛同企業70社以上

 会社訪問・実習などを行えるメリットがあります。

 

・資格・講習料補助制度

 通所数に応じたサポートを受けられます。

 

・移動手段多数で安心通所

 バスや自転車といった方法で通所できます。

 

・利用者の意見を尊重した施設

 珍しい取り組みをしていると思いました。

 

・男女共、気軽に話せるスタッフ

 幅広いスタッフ、専門講師と話せる環境を整備しています。

 

 個人的にいいかなと思ったのは、選べる100講座、賛同企業への実習です。実戦経験を積むことで、就職に近づけるのではないでしょうか。資格・講習補助制度はどれくらいかはわからないものの、利用者の助けになるでしょう。

 

 充実した環境で就職を目指したい方は、見学・通所してみてはいかがでしょうか。利用者が一人でも多く就職できることを心から願っております。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 介護殺人について
  2. 障碍者にとって健常者はクラッシャーみたいなもの
  3. 障碍者は支援者などに対して主に2つの評価を出す
  4. 精神安定剤って、効いているのかな?
  5. 退職した会社から電話
  6. 政府が補助金を全額カットした場合、A型の65パーセントは倒産する…
  7. 障碍者が一般会社で働く難しさ2
  8. 違和感のある支援者の発言

おすすめ記事

【夢の種類と意味】№3

『【夢の種類と意味】シリーズ』の連載記事を、楽しんで読んでいただけていれば幸いです。…

『雨の音…』

雨の音が…時より…胸を苦しくさせる。&n…

詩:『隠者の言い分』

雨戸を閉めて布団をかぶる世の中の喧噪をよそに…

簡単にできる、節約手抜き料理のやり方

 主食、米の場合 まず米の研ぎ方、『無洗米』ならそもそも洗う必要はありません。時…

障碍者として生まれたために失ったもの

 障碍者として誕生すると、いろいろなものを失うことになります。今回は発達障碍を抱えた…

新着記事

PAGE TOP