レジャー

8月6日の巨人対阪神戦で野手が登板した

 

 8月6日の阪神対巨人戦で珍事があった。

 

 試合について説明すると、阪神が一方的な攻勢を仕掛ける展開となった。8回裏のワンアウトの時点で11対0とリードしていた。

 

 巨人の原監督はこの場面において奇策に打って出た。本来は野手であるはずの増田を、6番手ピッチャーとしてマウンドに送り込んだ。(高校時代はピッチャーで、地区予選の準決勝まですべて完投という経歴を持つ)

 

 増田は高校時代に投手だった片鱗をおおいに披露した。打者三人に対して、四球を一つ与えたものの、他の打者二人を抑えることに成功。敗戦濃厚という試合展開の中、原監督の期待に見事にこたえた。(スピードガンによる最速は138キロで、スライダーも投げていた)

 

 投手を登板させるのはメジャーではよくあるものの(イチロー、青木が登板したと話題になった)日本で見かけることはほとんどない。巨人に至っては73年ぶりということもあり、覚えている人はいないのではなかろうか。

 

 今年はコロナウイルスのために、日程は過密になっている。投手の温存のために、野手を投げさせる機会は増えていくかもしれない。  

 

*テンポよく投げているところは、高校球児で投手をやっていたのを感じさせました。時間をかけずに投げることで、時短に繋がっていくのではないでしょうか。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/900ec50d7a61824f6a9251404de74d0fd17365ad

©巨人が異例の采配 野手の増田大輝を投手起用 原監督は「それだって、一つの作戦」

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. プロ野球の展開予想(2020年9月29日時点)
  2. 名人戦と他の棋戦の違い
  3. 西山朋佳女流三冠の奨励会退会が近づいている
  4. きつねダンスが熱い
  5. 【春のセンバツ】聖隷クリストファー高校がまさかの落選
  6. 女性初のプロ棋士は誕生するのか
  7. 相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2022年9月21日の…
  8. 【欧州CL】Matchday 3 の見どころ

おすすめ記事

『どんなに努力しても…』―努力しても報われないこともある―

やっぱり人間は…努力している人より…完璧な人…

選抜の枠が変更

出典:Photo credit: Kentaro IEMOTO on VisualHunt.com…

大相撲の新弟子基準及び付け出し資格が変更

大相撲では新弟子の基準、付け出し資格が変更になります。どのように変わっていくのかを書いていきます。…

世界の国と国旗☆第29回目 エリトリア国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

北海道産のアルコール飲料の紹介

 北海道麦酒醸造の『ガラナエール』(トップ画像) プルトップを開…

新着記事

PAGE TOP