健康

精神安定剤の服薬をやめよう

 

 精神障碍などで精神安定剤を飲んでいる人は少なくない。今回はそういった人たちに向けてメッセージを送りたい。 

 

 精神安定剤を飲んだとしても、目に見える形でプラスの効力は現れない。服薬している当事者にとってのメリットはよくわからない。

 

 マイナスの効果ははっきりと現れる。眠気、しびれ、イライラ、薬を切らしたときの異常など多くの副作用を抱えている。プラスと比較して、あまりにもデメリットは大きい。

 

 筆者も十一年前に精神安定剤を服薬したことで、強烈な眠りに一日中襲われることとなった。一日に十六時間の睡眠をとったにもかかわらず、眠気はとどまるところを知らなかった。最終的にはその薬を服薬しないことで、解決にこぎつけることとなった。

 

 現在はリーゼを服薬している。(最近までは漢方薬も服薬していたものの、10日ほど飲んでいない状態)状態はというと、漢方薬を服薬したときよりも快方に向かっている。精神安定剤は、効き目はないことを自分で立証する形となった。それどころか、服薬していたことで己の首を絞めてしまっていた。(飲まなければならないという思い込みこそ、精神安定剤の有用性を認めることになっている)

 

 精神安定剤の服薬をやめる、そのことを念頭に置きながら生活してみよう。全てを飲まなくなったときには、バラ色の人生と遭遇できるのではなかろうか。

 

*リーゼも最終的にやめようと思います。そのときにどうなったのかを記していくつもりです。

*他の薬も同様です。よほど必要でない限り、薬に手を染めるのをやめましょう。医者、製薬会社の利益のために、自分の体をボロボロにされます。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 障碍者は口だけにならないように
  2. 障碍者が一般会社で働く難しさ7
  3. アルコール、薬物、ギャンブル依存を脱却するための作業所もある
  4. 障碍者支援員は考えるのを苦手とする
  5. 障碍者枠に対する企業の考え方
  6. 障碍者が一般会社で働く難しさ2
  7. 障碍者施設で長続きする人、すぐにやめてしまう人
  8. 成功するのに必要なのは才能よりもストイックさ

おすすめ記事

五濁悪世

この五濁悪世をどう生き切っていくべきか。これが、一番難題です。&…

「キャプテン・ハーロック」が目印:『銀河鉄道999』の 古酒泡盛ハイボール

「キャプテン・ハーロック」が目印:『銀河鉄道999』の 古酒泡盛ハイボール&nb…

『大量…』

大量の涙を流した日…次の日は、笑顔で…居られ…

『一人旅』―さぁ~一人旅を始めようー

何も考えないで…一人旅することにした。自分が…

幼児遺棄事件

  東京の公園で幼児の遺体が土に埋められた状態で見つかった。警察は死体遺棄事件として…

新着記事

PAGE TOP