レジャー

コロナウイルスで夏の甲子園大会中止

 

  コロナウイルスの影響で夏の甲子園大会は中止となった。戦後では初ということで、異例の事態といえる。

 

 中止の決定を下したのは、安全面の確保の難しさからきていると思われる。甲子園大会は全国各地から人間が集まるため、選手に一人でも感染すればあちこちに拡散することになる。国民の自粛によって収束しつつあるコロナウイルスを、再び全国に撒き散らしかねないリスクを伴う。

 

 夏の甲子園大会中止の発表を受けて、練習に励んできた球児たちは辛い思いをしたのではなかろうか。今年の大会で最後となる3年生ともなると、なおさらその思いは強くなっても不思議はない。

 

 高校生のことだけを鑑みるとやらせてあげたいけど、命がかかっているとなると事情は異なる。高校野球のために、多くの人間を危険にさらすわけにはいかない。1万人の人間による高校野球開催の署名を集めたようだけど、ほとんどの人間は中止は妥当だと考えているのではなかろうか。

 

 人間は自然とのかかわりなしには生きていけない。今回の中止はそのことを改めて証明する形となった。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200520-00050209-yom-base&s=lost_points&o=desc&t=t&p=2

©戦後初、「夏の甲子園」中止を決定…運営委がオンライン会議(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. コロナウイルスの報道は偏っている
  2. 最低賃金は11年ぶりに据え置かれる確率が高い
  3. 最近増えてきている「カスハラ」とは?
  4. 台風について③
  5. 大相撲で怪我による休場が目立っている
  6. 大相撲の十両と幕下の入れ替えは誰になるのか(2022年5月場所)…
  7. NHKの受信料は2020年10月より値下げ
  8. 正式な棋士以外が竜王戦の5組以上に昇格した場合の扱い

おすすめ記事

新世界の娯楽施設:『ゲームーセンター、射的、スマートボール』紹介

大阪新世界の娯楽といえば串カツ、どて焼き、ホルモン等の食い倒れを想像しますが、それ以…

ショートショート『働きたくない男の考え方』

 直樹は心の声を小さく呟いてみた。「日本全国の人間が一円ずつ寄付してくれれば、一…

『君の力になりたい』―いつも笑顔でいてくれてありがとう―

君の笑顔は…僕にとって…最高のプレゼントだ。…

『桜絨毯』―桜と風を感じながらー

自転車で坂道を…降りると…桜の絨毯が一面に……

厚生労働省のデータから見る就労移行支援事業

  就労移行の就職率についてこれまで書きました。今回は厚生労働省の示したデータを元に…

新着記事

PAGE TOP