時事問題

10万円を支給する方向で調整が進んでいる

 

 政府がコロナウイルスによる景気の落ち込みを抑えるために、全日本国民に一律で10万円ずつを配布する流れで動いています。早ければ5月の下旬から支給を開始するといわれています。(100パーセント確定したわけではないので、どうなるかはわかりません)

 

 全世帯に10万円を支給する場合、給付が著しく減った世帯への30万円支給は取りやめとなる模様です。対象世帯がはっきりとしないうえ、手続きに時間がかかってしまい、現金を支給されたときには倒産しているなんてことになりかねません。景気減速を抑えるためには、スピーディーさを求められます。

 

 10万円の臨時収入を入手したらどうしますか。普段はできない買い物をする、減少した収入の補填、店の赤字の穴埋め、ローンの返済、全額を貯金するなど個々によって使い道は異なると思います。

 

 金銭を直接支給されることにより、外出自粛の動きに繋がっていけばいいと思います。コロナウイルスを発症して、それ以上の損失を被ることになれば、せっかくの一時金も水の泡と化してしまいます。自分のプラスにするためにも、不必要な外出を極力控えるようにしましょう。 

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 京阪電車は2021年秋に減便する可能性がある
  2. 阪神の選手が書類送検された
  3. ラグビーワールドカップの賞金
  4. テレワークのメリット、デメリット
  5. 新型コロナウイルスで、何を思い?何をして過ごしていた?
  6. 余った牛乳、パンを持ち帰る
  7. 不倫の代償は大きかった(俳優)
  8. インフルエンザを発症したのに相撲を取らされる

おすすめ記事

『晴れない…』

晴れている空…でもあたしの空は晴れない…あた…

第4回☆世界の国と国旗(アフガニスタン編)

皆様こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。&nbs…

『思い煩うのをやめよう』

どうしても、思い煩うことがあっても、悩みに押しつぶさ…

【サッカー】日本代表、パラグアイ代表に4-1の快勝!

6月2日、ワールドカップに向けての強化試合、パラグアイ代表との国際親善マッチが行われました。札幌…

怖い話『心霊的な何か』

家族で温泉旅館に泊まりに行った時のこと。夜中に突然、額をパーン!と勢いよく叩かれ…

新着記事

PAGE TOP