福祉・医療

発達障碍プロジェクト(発達障碍者向けサイト)

 

 精神科で発達障碍プロジェクトというサイトを紹介されました。

 発達障碍プロジェクトは、NHKが作成した発達障碍者向けのサイトです。音に敏感、物忘れしやすい、感情をコントロールしにくいといった当事者が書き込みを行っています。当事者だけあって、一般人よりも的を得ている意見が多く参考になります。年齢も小学生から大人までと幅広いため、どのような立場であっても利用しやすくなっています。生き詰まっていることがあれば、一読してみるとよいでしょう。

 発達障碍プロジェクトでは、支援機関で配布されるような自分の取扱説明書をコピーすることができます。これを使用することで、自分の障碍についてわかりやすく説明しやすくなります。時間に余裕があるのであれば、記入してみてはいかがでしょうか。自分の特性について理解を深めることができます。

 障碍のことを一番理解しているのは当事者です。同じ苦しみを共感することで、前に進むきっかけを作れるかもしれません。一人では達成できないことも、誰かと力を合わせて未来を良くしていきましょう。

 

http://www1.nhk.or.jp/asaichi/hattatsu/index.html

©発達障害プロジェクト

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. A型作業所の在宅勤務は完全在宅ではない
  2. 発達障碍者から見た一般人
  3. 障碍者事業所の方針を読んだ感想
  4. デイケアのプログラムについて【障碍者編】
  5. 薬を飲むと死亡リスクが高まる
  6. 精神科の初診時にすること
  7. 障碍者就労の理想と現実
  8. 精神科であったやり取り

おすすめ記事

【4コマ漫画】ロボのケンと丈司少年 第十三話『父の日にプレゼント』

『父の日にプレゼント』漫画:こばまき&n…

映画『新聞記者』監督/藤井道人、主演/松坂桃李・シム・ウンギョン

今、上映中の映画『新聞記者』を紹介いたします。6/2…

朝ノ山が土俵に復帰

 6場所の出場停止処分を受けていた、朝ノ山が7月場所で復帰します。番付は西三段目の2…

世界の国と国旗☆第54回目 キルギス共和国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

時間がスカイフィッシュのようだ

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.時はスカイフィッシュなり…

新着記事

PAGE TOP