レジャー

熱戦が続いている、ラグビーとバレーボール

 

 ラグビーラグビーワールドカップ2019日本大会 | rugbyworldcup.com)及びバレーボールFIVBワールドカップバレーボール2019)にて力戦が続いている。

 

 ラグビーでは日本史上で初めて、決勝トーナメントに進出した。前回大会では惜しい戦いをしていただけに、歴史的瞬間に感動を覚えた人も多いのではなかろうか。

 準々決勝の相手は南アフリカ。世界ランキング5位の強豪で、簡単に勝利をつかめる相手ではない。今年9月のテストマッチでは7-41で敗れている。ただ、日本は世界ランキングで上回っているアイルランドに予選で勝利しており、そのときと同じ力を発揮できれば勝利をつかみ取れる可能性は充分にあるのではなかろうか。

 日本は4年前に決勝進出こそならなかったものの、世界ランキング1位のニュージーランドに勝利を収めた。計り知れない底力は南アフリカにとって、大きな脅威となりうる。

 バレーも42年ぶりのメダル獲得こそならなかったものの、強豪相手に善戦している。イタリア、ロシアといった強豪を次々と破り、世界ランキング1位のブラジルからも1セット奪うことに成功。長い低迷期からは脱却したといえるのではなかろうか。

 勝利することで注目される、勝負事は強さを求められることが改めて立証された。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2022年9月21日の…
  2. 【欧州CL】2022-23シーズンがいよいよ開幕!!
  3. ウクライナ情勢についての雑感
  4. インフルエンザを発症したのに相撲を取らされる
  5. 大相撲の7月場所で白鵬が全勝優勝
  6. 【将棋界】誰が新四段にあがれるのか
  7. 冬にもかかわらず春のような陽気
  8. コロナウイルスの脅威はどれほどなのか

おすすめ記事

自分の心の中にある「悪の生命」

人には愛するという心と憎むという心が同居しています。善の心と悪の…

キャッシュレスでお金を払ってみた感想

出典:Photo credit: Norio.NAKAYAMA on Visualhunスマホを…

京阪電鉄は2021年1月より3000系プレミアムカーをデビューさせる

 京阪電鉄はプレミアムカーを組み込んだ、3000系を走行させると発表しました。京阪で…

ハンデを抱えたことを嘆かないように(ピアノ)

 目が見えないピアニストをご存知だろうか。彼は小学生のときに世界大会で優勝し、その名…

おすすめ映画

出典元:https://run-movie.jp/こんにちは、映画大好きオノマトペです。…

新着記事

PAGE TOP