人生

ありのままでいいと思う

 

人間が生きる中で一番大切だと思うのは、等身大の自分になろうとすることである。実物よりも大きく見せても、あとで無理がたたってしまう。

  他人に負けたくないという対抗心を燃やすのは悪くない。ライバル意識を持つからこそ成長できる側面もある。ただ、万が一にも勝機のない勝負に挑んでも、敗北するのは目に見えている。プライドをズタズタに切り裂かれるだけでなく、無理をしたことによって、メンタルを病んでしまいかねない。人間はそれぞれに適した生き方があるので、それを崩すのは賢くない。

 一部分では負けていたとしても、他の部分では勝っているところもある。自分の良いところを探してみてはどうだろうか。そうすることで自分に自信がついて、第三者と比較する機会を減らせる。

 自分でわからないなら、第三者に聞いてみるとよい。純粋な心の持ち主であるならば、答えてくれると思う。

 他人がどうであっても、自分は自分。ペースを守りながら生きるように心がけよう。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 其罪畢已(ございひっち)
  2. 人生の歯車が狂い続ける人生
  3. 『思い煩うのをやめよう』
  4. 「此経難持」(シキョウナンジ 此の経は持ち難し)
  5. 才能のある人は無自覚に人を傷つける
  6. 人を動かすたった一つの方法
  7. 本末転倒
  8. 「運」の善し悪しなんて気にしないで下さい! 

おすすめ記事

小さな煩い 大きな煩い

母が昨日から機嫌が悪い僕は夕べ一人で食事を済ませて食器を片付けた…

【海外ニュースウォッチ】空飛ぶ自動車のゆくえ【第十五回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリーズです。第…

笑点55周年に松井秀喜さんが登場

 笑点の55周年にちなんで、松井秀喜さんが登場しました(背番号の55にかけている)。…

『荷物』

小さい悩み事だった。いつしか…悩みが大きくな…

何歳まで生きたいですか?

「甲斐甲斐しい海外誌」というダジャレを思いついたんですけど、なんか、世界の平和なニュースだけを定期的…

新着記事

PAGE TOP