コラム

障碍者の就職活動は厳しい

一般社団法人向ひまわりに通所しながら、就職活動をしています。感じたことを書いていきます。

 

書類選考で不採用になることが多い

 

障碍者就職は書類選考で落ちることが非常に多く、面接にこぎつけるのも一苦労です。ハローワークの職員からは、10社書類を送って、1社面接に呼ばれればいい方だと聞きました、

 

インターネットの書類選考の通過率は、さらに低いものでした。障碍者によっては3パーセントくらいしか、面接に進めない方もいるようです。

 

年齢が上がるほど書類選考の通過率は下がっている印象

 

20代で就職活動をしていたときは、書類通過率はそこまで低くなかったように思います。30代になってから、書類選考の通過率はぐっと下がったように感じます。年齢が上がるほど、書類選考も不利になる傾向はあるかもしれません。

 

履歴書が汚れまくっている

 

筆者は転職回数が非常に多いため、履歴書にたくさんの職歴を書きます。長く働いてほしい企業からすれば、減点材料になっているかもしれません。

 

あきらめずにやるしかない

 

最後まで頑張っていれば、どこかは採用してくれる企業はあるでしょう。やりきる気持ちが、重要かもしれません。

 

最後に

 

若ければ若いほどチャンスはあるように思います。

 

https://visualhunt.com/f7/photo/26559766293/cef311afa2/

 

陰と陽

関連記事

  1. 樺沢紫苑著『読んだら忘れない読書術』サンマーク出版
  2. 小説:『彼女との約束(7)』
  3. ジョナサン・スウィフト『ガリバー旅行記』角川文庫
  4. 地元の名産品を使用したA型作業所の紹介
  5. 魅力あふれる『カマキリ』の世界
  6. 芸術、文化を大切にしたい
  7. アトピー性皮膚炎が高血圧の薬を飲んだ結果
  8. 人生をより豊かに

おすすめ記事

『置いて行かれる』―同じ位置にいたはずなのに―

周りを見渡すと…夢を追いかけ一生懸命にやっている。&nbsp…

課金ゲームをプレイするよりも、家庭内ゲームで遊ぼう

 課金ゲームよりをプレイするよりも、家庭内ゲームを楽しむのを心がけたいものです。そう…

他人から評価を得られやすくなる方法

 今回は、他人の評価を得られやすくなる方法を書いていきます。主観であるため、違うと感…

阪神の選手が書類送検された

 阪神の選手が妻から書類送検されたという話題があがっている。 他人の家庭のことな…

阪神尼崎駅周辺の公共施設の指定管理者が選定されました!

Copyright 2022 てらまちプロジェクトAll Rights Reserved.&…

新着記事

PAGE TOP