コラム

2024年1月場所で感じたこと

2024年1月場所を見ていて、感じたことを書いていきます。

 

幕内の上位陣と幕下下位の成績優秀者の対戦が早く組まれた

 

従来と比べて、三役V幕内下位における成績優秀者の対戦が早く組まれた印象を受けます。上位陣を総当たりにするための、措置だったのかもしれません。簡単には平幕優勝をさせないという、意思を含んでいた可能性もあります。

 

他もこれまでと異なる印象

 

玉鷲は幕内10枚目であり、大関と対戦する地位ではありません。それにもかかわらず、霧島との取り組みが組まれました。

 

王鵬は幕内11枚目であり、上位と当たる番付ではありません。琴の若との一番が組まれたのは異例に感じます。

 

玉鷲、王鵬の成績は、格段に優秀だったわけではありません。大関、関脇と対戦させたのは、何らかの意図があったのでしょうか。

 

来場所はどうなるのか

 

この傾向は続いていくのか、それとも今場所限りなのかはわかりません。2024年3月場所を見守っていきたいと思います。

 

https://visualhunt.com/f7/photo/12517001614/fc2dffa627/

 

陰と陽

関連記事

  1. 生き抜く力
  2. ネーミングのコンペは稼げるのか?
  3. エッセイ:『癒されよう』
  4. 世の中、「さえすれば」なんか、ない。
  5. 障碍者割引対象外の映画もある
  6. 私的な睡眠の話
  7. 前野隆司著『実践ポジティブ心理学』のまとめ【第五回】
  8. エッセイ『便利な世の中』

おすすめ記事

障碍者は社会で居場所がない

  社会に居場所がない、そのように考えている障碍者もいると思います。 障碍者は多…

詩:『悩みに負けない自分に』

誰でも生きていると、悩みは尽きないもの。マイナスの状態から0の状…

兵庫県の障害手帳(取得条件など)

 兵庫県の療育手帳にはA、B1、B2の3種類がある。(都道府県によって異なるので、確…

障碍者が一般会社で働く難しさ4

『障碍者が一般で働く難しさ(続編)』16.傷つきやすい(メンタル…

怖い話『届かないボタン』

あるマンションの3階に住んでいる友人がいます。友人の話では、エレ…

新着記事

PAGE TOP