コラム

2024年1月場所で感じたこと

2024年1月場所を見ていて、感じたことを書いていきます。

 

幕内の上位陣と幕下下位の成績優秀者の対戦が早く組まれた

 

従来と比べて、三役V幕内下位における成績優秀者の対戦が早く組まれた印象を受けます。上位陣を総当たりにするための、措置だったのかもしれません。簡単には平幕優勝をさせないという、意思を含んでいた可能性もあります。

 

他もこれまでと異なる印象

 

玉鷲は幕内10枚目であり、大関と対戦する地位ではありません。それにもかかわらず、霧島との取り組みが組まれました。

 

王鵬は幕内11枚目であり、上位と当たる番付ではありません。琴の若との一番が組まれたのは異例に感じます。

 

玉鷲、王鵬の成績は、格段に優秀だったわけではありません。大関、関脇と対戦させたのは、何らかの意図があったのでしょうか。

 

来場所はどうなるのか

 

この傾向は続いていくのか、それとも今場所限りなのかはわかりません。2024年3月場所を見守っていきたいと思います。

 

https://visualhunt.com/f7/photo/12517001614/fc2dffa627/

 

陰と陽

関連記事

  1. 大谷翔平選手の30号ホームランを見た感想
  2. 映画『裏窓』をご紹介
  3. そうだ、お伊勢さん、行こう
  4. 仕事を頑張るためには、セルフケアが大事
  5. 失業保険の加入用件変更
  6. 【第二回】『マーケット感覚を身につけよう』
  7. 小説:『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(…
  8. 生活保護は減額されていくのか

おすすめ記事

女流棋士会を応援しよう

 将棋人口は男性が圧倒的に多く、女性で指すものは少ない。それゆえか、男性において実力…

小説:『彼女との約束(2)』

前回まで・小説:『彼女との約束(1)』前回からの続き&n…

眼鏡はイメチェンのツール

『誰?』漫画:PAPRIKA…

精進していこう

何事もはじめは、おぼつかないと思います。経験を重ねて…

短編小説:『雪の日の在りし思い出』

 日本海側に住んでいた男と太平洋側に住んでいた女性の話です。女性…

新着記事

PAGE TOP