コラム

A級順位戦の今後

順位戦のA級は7回戦(豊島―広瀬戦を除く)まで終了しました。成績を見ながら、今後を考えていきます。

豊島九段は名人挑戦に圧倒的に有利

2位の菅井八段に、2差をつけてトップに立っています。名人挑戦をほぼ手中に収めているといってもいい状況です。

菅井八段は連勝して、POにかけるのが現実的です。渡辺九段、永瀬九段は挑戦確率がほぼ0といってもよいでしょう。

菅井八段、渡辺九段、永瀬九段は残留が決定しています。今年は無理だとしても、来年にかけることもできます。

順位を一つでもあげることが、大切になってきます。

降級争いはまだわからない

広瀬九段は1勝5敗と苦しい成績です。残り3戦で2勝以上できなければ、B級1組に降級します。前年は名人挑戦を最後まで争っただけに、不調に感じてしまいます。

斎藤八段は2勝5敗と苦しい状況です。こちらについては、残り2戦で1勝以上を求められます。次戦に負けた時点で、降級決定(3勝の人たちが全て勝利した場合)となる可能性もあります。

名人戦好調の豊島九段戦も残っており、残留に黄色ランプが灯っています。

中村八段は3勝4敗であるものの、順位は最下位です。3勝のままだと、降級の確率はぐっと高まります。4勝目をあげて、降級争いから脱出できるのでしょうか。

佐々木八段も、3勝4敗です。順位が悪いため、このままだと降級の可能性は十分にあります。

佐藤九段、稲葉八段も降級の可能性を残しています。両者は最終戦に直接対決を残しており、勝利を収めた方は残留となるでしょう。

降級は6人の中から、2人となります。

最後に

将棋のトップクラスの集まるA級1組はどうなっていくのでしょうか。

文章:陰と陽

関連記事

  1. 映画『台北ストーリー』のご紹介
  2. 腹を割って話そう
  3. 福井健策『改訂版 著作権とは何か – 文化と創造のゆ…
  4. 『一生折れない 自信のつくり方』文庫版 青木仁志【著】アチーブメ…
  5. 私もあなたも「無理をしない」
  6. 罪を憎んで人を憎まず
  7. 怖い話:『誰かに呼ばれた』
  8. 「道を訊く」エピソード三選

おすすめ記事

黄金の血液を持つ人もいる

 黄金の血液と呼ばれている「Rh Null」を持つ人もいる 世界には黄金の血液と…

800万円を借りる、だと?

なぞなぞ:「食べると何かを思い起こす、沖縄料理はなーんだ?」答え:「ソーキ(想起)そば」…

怖い話:『動かない霊柩車』

出典:Photo credit: Dark Dwarf on VisualHunt.com父親か…

🌙今週の12星座占い🌙 (7月22日~7月28日)

🌙今週の12星座占い🌙(7月22日~7月28日)…

気運に水を差したかないものの

時々、やたらと腰が痛い日ってのがあるんですが、年齢を感じます(挨拶)。と、いうわけで、フジカ…

新着記事

PAGE TOP