コラム

心に栄養を

皆様、ご機嫌いかがでしょうか?

毎日、元気に過ごしていますか?

新年早々、地震など災害が起きて、辛い思いをしている方もおられますが、お見舞い申し上げます。

一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

飛行機事故もあり、亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。

戦争もまだ続いています。

一日も早く平和になるように祈っています。

いつになったら人類は、平和で幸福な世の中になるのでしょうか?

誰もが願うところなのに。

気候変動も待ったなしです。

一人一人の行動が、いかに小さく見えても、変えていかなければならないことです。

今こそ人類の英知を結集して対処していかないと思います。

一人一人の心の平穏が、重要であると思います。

ギスギスした世の中では不幸です。

お互いがお互いを思いやることが出来る世の中を作っていきたいものですね。

「ペンは剣よりも強し」という言葉があります。

その言葉の力を活かして、貢献できればこれに過ぎるものはありません。

人の心の支えになるようなそんな言葉を紡いでいきたい。

心の滋養になるような。

そんな温かい人のぬくもりを感じられるような言葉を紡いでいきたい。

皆が幸せに包まれるような日が来ることを思い描きつつ。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F4472%2F23995532908_26e967c897_c.jpg&s=754b131d51afef30188d75662bcd0150

関連記事

  1. 1回失敗したけど、また『結婚』はしたいと思います。
  2. 炊事がルーティン化した母親の胸中
  3. 似ている有名人特集
  4. 樺沢紫苑著『精神科医が教える病気を治す感情コントロール術』あさ出…
  5. 人生
  6. 小説:『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(…
  7. 一人の若者が太宰治について思うこと
  8. 前野隆司著『実践ポジティブ心理学』のまとめ【第四回】

おすすめ記事

怖い話『姉の留守番』

家族でテレビを見ている時に、わたしがまだ生まれる前、姉がまだ幼い頃の話になった。…

世界の国と国旗☆第45回目 カンボジア王国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

障碍者が仕事をやめる理由

『障碍者が仕事をやめる理由』 障碍者が仕事をやりにくい理由 …

『子供のままがいい』―大人になると子供に戻りたくなるー

子供のうちは…早く大人になりたいと願い…大人…

『大切にしたいもの』

人の思いや心生命を大切にしていきたい。かけがいのないものだから。…

新着記事

PAGE TOP