コラム

タクシーの年齢条件変更について

一定の条件を満たした地域において、個人タクシーの営業は80歳まで認められることになります。

年齢条件変更について、思ったことを書いていきます。

免許返納の流れと真反対を向いている

国は高齢者による車の事故を防ぐために、免許返納を推進しています。タクシーを80歳まで運転できるようにするのは、免許返納の真反対を向いています。

個人タクシーを80歳まで認めると、免許返納をためらう人も増えていくと思われます。

75歳以上が運転するタクシーに乗りたくない

年齢が上がれば上がるほど、事故の起きる確率はアップしていきます。運転手が75~80歳とわかれば、乗車拒否を視野に入れることになるでしょう。

若い人を雇えるような環境づくりが必要

20代、30代が働きたい職場になれば、高齢者に頼る必要はなくなります。タクシーの運転手になりたいと思わせるような、環境づくりを求められるのではないでしょうか。

最後に

タクシー運転手がさらに不足したら、85歳までOKという方針になるのでしょうか。その場しのぎでは、いつか限界が来ると思います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dcada845505227f96322a13f15b3acb4a77a773f(yahoo)

https://visualhunt.com/f7/photo/2884488646/835cb677b5/

 

陰と陽

関連記事

  1. 福祉事業所の職員が工賃を着服
  2. 優しさとは?
  3. 東中竜一郎『AIの雑談力』角川新書
  4. 焦らないようにしよう
  5. あなたの一番好きなことは何ですか?
  6. ショートショート『ある野球女子の栄光と挫折』
  7. 2023年11月場所の十両番付予想(2023年9月場所の成績に基…
  8. 漫画家「寺沢武一先生」亡くなる

おすすめ記事

本当の豊かさとは?

皆さんは、本当の豊かさとは何かを考えたことはありますか?物質的に恵まれていること、それも条件…

『感情』ー感情が込み上げれば、成長できるー

悔し、嫉妬、怒り、が込み上げるのは…自分がまだまだ、…

『自分だけは…』―自分自身だけは信じてあげて―

どんなに今…苦しくても…自分だけは…&n…

年内にコロナワクチンの飲み薬ができるかもしれない

 塩野義製薬の手代木社長が、年内にコロナウイルスの飲み薬の「条件付き承認」を年内に申…

名古屋『大須観音(北野山真福寺宝生院)』門前町:大須商店街界隈案内

 名古屋の大須商店街は大須観音の門前町で、昔ながらの商店街、観光地、オタク向けショッ…

新着記事

PAGE TOP