コラム

本当の豊かさとは?

皆さんは、本当の豊かさとは何かを考えたことはありますか?

物質的に恵まれていること、それも条件の一つでしょう。

健康や地位、身につけた技術があること。それらも条件の一つになるでしょう。

筆者は、それだけでは何か物足りないと思うのです。

人と人との心のふれあい、生きる意味を見い出すことや、やりがい、生きがい、など心の豊かさがあること。

生きる上での苦しみ、試練などに対する前向きな姿勢、態度があること、ともある人が言われています。

それらがないと、本当の豊かさはないと思うのです。

生きていること自体に喜びに満たされること。

自他共に喜ぶこと。

仏典に、『「喜」とは、自他共に喜ぶことなり。』、『自他共に智慧と慈悲と有るを、「喜」とは云うなり。』とあります。

そこに本当の豊かさがあると思うのです。

皆さまは、どの様に思われますか?

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F3424%2F3981714431_4c1f96bc61_c.jpg&s=5a0a1c451b6319f1fc30d1beada17847

関連記事

  1. 前野隆司著『実践ポジティブ心理学』のまとめ【第三回】
  2. ショートショート:『自己中過ぎる夫に対する妻の仕返し』
  3. 映画『バートン・フィンク』のご紹介【ネタバレあり】
  4. メンタルが大事
  5. 映画『TENET テネット』をご紹介
  6. 終わらないコンテンツ
  7. 新型コロナが、5類に移行したが
  8. 生意気な言動には鉄拳制裁

おすすめ記事

続・懸賞小説の話

「弘法の工房での攻防」というダジャレを思いついたんですが、「なぜ、空海上人が、どこの工房で、誰と、何…

健康寿命を延ばそう

健康にいいことを続けて、健康な心身で長生きしていきたいものです。誰もがそう願っていると思いま…

詩:『頑張ったねといわれてもちっとも嬉しくない』

 「頑張ったね」はとりえがない人間にいう言葉だから 褒めるところ…

テレワークの昼休憩の過ごし方

『テレワークの昼休憩の過ごし方』テレワークをしていると、昼休憩を…

黄金の血液を持つ人もいる

 黄金の血液と呼ばれている「Rh Null」を持つ人もいる 世界には黄金の血液と…

新着記事

PAGE TOP