コラム

生き抜く力

意欲を持って生き抜くために、人生、楽しみがなければならないと思います。

美味しいものを食べる喜びや、カラオケを楽しんだり、音楽を聴いたり、映画を観たり、ドラマやアニメを観たり、ゲームを楽しんだり、ペットに癒されたりと、何でもいいのです。

人生、楽しみや喜びがあれば、生きていくことに前向きになれると思います。

楽しみや喜びが多いほど、いろいろな楽しみが多いほど、生き抜く力が増してくると思います。

なので、人生、楽しみを多く持ちましょう。

人生をもっと楽しんで過ごしましょう。

何事も前向きにとらえることも必要ですし、何かあってもあまり気落ちせずに希望を持って生きましょう。

人生、苦しみも多いですが、それにとらわれてばかりでは生きる力も失せてしまう可能性もあるので、楽しめることを増やしていきましょう。

意欲、気力が出れば、耐え抜く力も出てくるのではないでしょうか?

生き抜く力、生命力を湧現しましょう。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://live.staticflickr.com/2435/3828864793_b41031bdd2_c.jpg

関連記事

  1. イマニュエル・ウォーラーステイン『アフターリベラリズム 近代世界…
  2. 多様性という「お題目」
  3. 知的障碍者が子供を出産することはどうなのか?
  4. 本当の豊かさとは?
  5. DJとMCの違いがわからない
  6. お父さんは色々とデカい
  7. 『とある献血ルームの、なんということもない日常 (1)』
  8. ショートショート『雪の日の幸運(幸せはどこに待っているかわからな…

おすすめ記事

ノンフィクション作品の魅力

私はフィクション作品が好きだ。なぜならありえないことを経験したかのように味わえるから…

『隠さない自分を…』―本当の自分が見せられる世の中になれ―

みんな…本当の自分になりたい。でも…&n…

『信頼を勝ち得るために』

信頼を勝ち得るためには、まず、自身の人格をつくらないといけない。そして、約束したこと…

ジル・ドゥルーズ『記号と事件』河出文庫

ジル・ドゥルーズ『記号と事件』本書は、二十世紀フランスの哲学者ジ…

【哀切】ワーグナーの遺作、『エレジー《悲歌》』

このコラムでは、ワーグナーの遺作『エレジー』をご紹介します。偉大な映画作品でワー…

新着記事

PAGE TOP