コラム

楽しみ

人には、趣味など自身の楽しみにしていることなどがあると思います。

けれども、それが苦痛になってくることもなかにはあります。

のめりこんでいくと。

楽しみで始めたことが、苦痛になってくることです。

上をめざせばめざすほど、自分の能力の無さなどが思い知らされるなどして、です。

そこで諦めてやめるか、少し間を置くか、それでもめげずに苦痛に耐えて続けるかは、自分次第ですが。

続けることでメンタルを病むようでは本末転倒ですので、その場合は少し間を置いてみるのもいいかも知れませんね。

楽しみを一旦おあずけにしてしまうのです。

楽しみを楽しみにできることはいいものです。

良いイメージをもつことです。

イメージすることはただなのですから。

楽しみにつかりましょう。

想像力を駆使して。

人間には想像力というものがあるのですから。

使わないのは勿体ないですよね。

それが、生きる力になればなおのことです。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F4037%2F4315090797_4644a93c62_c.jpg&s=fbf7ba02a493c8c2d0dfe0a6987cae62

関連記事

  1. 悪い子はいねぇがあああ!
  2. 『ある行旅死亡人の物語』のご紹介
  3. 『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』【感想】
  4. 黄金の血液を持つ人もいる
  5. あなたはマスクを外しますか?それとも着用しますか?
  6. 人材を育てる難しさ
  7. 炊事がルーティン化した母親の胸中
  8. アントニオ・タブッキ著『インド夜想曲』白水Uブックス

おすすめ記事

最近、良く耳にする「まん防」とは?

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。新型コロナウ…

子供の頃の夢

 みなさんは子供の頃に描いていた夢をどれくらい叶えられたかな。 実現不可能だとし…

怖い話:『転校初日の出来事』

出典:Photo credit: Editor B on VisualHunt親の仕事の都合で、…

『考えたい』

未来がどうなるかなんて誰にも分からない。けど……

世の中、「さえすれば」なんか、ない。

「未完成品のみかん製品」というダジャレが浮かんだんですが、我ながら「どうなの?」とは思います(挨拶)…

新着記事

PAGE TOP