コラム

挫折の乗り越え方

誰にでも失敗や挫折はあると思います。

そこから立ち直るには、何が大切かをお伝えしたいと思います。

それは、フィードバックすることだと精神科医の樺沢紫苑氏が述べられています。

大いに失敗や挫折を繰り返して、経験を積んで、それを糧に学びを得て、同じ失敗を繰り返さないようにフィードバックをしていくことだということです。

それには、失敗した挫折した事実と感情を切り離すことが重要だと仰っています。

落ち込んでいたのではいけないのです。

感情は置いておいて、事実だけを見つめて、なぜそのようになったのかを学んでいくことです。

そのためには、アウトプットをすることが大切で、書きだすか、相談する人がいれば相談して整理することが大切になります。

フィードバックするには、アウトプットすることが重要なのです。

そして、フィードバックしたら、後は改善して実行していけばいいのです

同じ失敗は繰りさずに、大いに成長していきたいものですね

精神科医の樺沢紫苑氏のユーチューブを参考にして

 

文章:シャーペン

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F1646%2F25997742422_13a0d49433_c.jpg&s=1ebda733116b8b1125e2d438ffe68636

関連記事

  1. 脳の活性
  2. テレワークと健康な朝
  3. 障碍者の就職活動は厳しい
  4. 生きるために必要なこと
  5. 一人の若者が太宰治について思うこと
  6. ジェラートピケって知ってる?ときかれたときの男性の反応
  7. 築山 節【著】『脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める…
  8. 障碍者割引よりも障碍者の収入アップにつなげてほしい

おすすめ記事

モラハラ、パワハラで障碍者の雇用形態に変化をもたらす

 モラハラ、パワハラなどが企業問題になりつつある。一部では裁判が起きるようになってお…

「ウインターブルー」って知っていますか?

皆様こんにちは!椎名夏梨(しいな かりん)です。ある日、母と…

怖い話:『動かない霊柩車』

出典:Photo credit: Dark Dwarf on VisualHunt.com父親か…

尊敬できる上司も多い

『尊敬できる上司も多い』上司も普通の人です世…

DJとMCの違いがわからない

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.どっちにしろラップはしないぜ…

新着記事

PAGE TOP