コラム

2023年9月場所における十両の番付予想

出典:Photo credit: Ville Misaki on Visualhunt.com

2023年9月場所における十両の番付予想をしていきます。

2023年7月場所の結果をもとに、2023年9月場所の十両の番付予想をしていきます。初めてやるので、明らかに間違っているところもあるかもしれません。

枚数 西
1 狼雅 玉正鳳
2 北の若 大奄美
3 友風 水戸龍
4 欧勝馬 東白龍
5 美ノ海 武将山
6 獅司 東龍
7 島津海 若隆景
8 貴健斗 天空海
9 千代栄 白鷹山
10 千代丸 一山本
11 時疾風 紫雷
12 高橋 大の里
13 輝鵬 志摩ノ海
14 石崎 向中野

志摩ノ海をどこに置くのか難しい

近年の傾向からすると、西10枚目の5勝10敗は東5枚目の5勝2敗、西3枚目の4勝3敗よりも上という扱いです。

その点を踏まえると、石崎、向中野よりは上に番付されるのではないでしょうか。大の里よりも上と判断された場合、12枚目もあるかなと思います。

若隆景をどうするのか

西12枚目で全休した、若隆景も難しいです。

予想よりもさらに下に落ちる可能性もありそうです。

時疾風を7枚目に入れて、若隆景を11枚目まで落とすかもしれません。

最後に

素人の予想なので、参考程度だとお考え下さい。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 『幸せ』とは
  2. スマホで副業?
  3. 小さな煩い 大きな煩い
  4. 映画『ガンジー』をご紹介
  5. 短編小説『どうしようもない男に鉄槌を下す時がやってきた』
  6. 木下武男『労働組合とは何か』岩波新書
  7. 深田萌絵『ソーシャルメディアと経済戦争』扶桑社新書
  8. お父さんは色々とデカい

おすすめ記事

藤井聡太七段が最年少タイトル挑戦

 藤井聡太七段は最年少挑戦の残されていた、棋聖戦で準決勝、決勝の対局に勝利を収めた。…

大相撲の新弟子基準及び付け出し資格が変更

大相撲では新弟子の基準、付け出し資格が変更になります。どのように変わっていくのかを書いていきます。…

『もう耐えきれない』―この気持ちを誰かに言いたい―

将来の不安を…誰にも言えなくて…耐えきれず……

米で作った酒、日本酒発祥の地と伝えられる兵庫県宍粟(しそう)市の『庭田神社』

 米で作った酒、日本酒発祥の地と伝えられる兵庫県宍粟(しそう)市の『庭田神社』…

怖い話『持っていくな』

友人の祖父の話。友人の祖父は、瀬戸内海の小さな海辺の町に住み、果樹園を営んでいる…

新着記事

PAGE TOP