詩・ポエム

大事にしよう『命』

何物にもかえがたい自分の命を大切にしよう。

辛さや悲しみなどで命を絶つ人がいる一方で、

生きたくても生きることが出来ない人もいる。

誰にとってもかけがいのない命。

無限の可能性を秘めた命。

仏典に、「いのちと申す物は、一切の財の中に第一の財なり」

とある。

その財である命を粗末にしてはならない。

希望を持って生きよう。

必ず明るい未来があると信じて。

闇が深ければ深いほど、

暁は近いのだから。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F3188%2F3104438542_a6142a7a37_c.jpg&s=087fb74c3a2af869deb657e1eee1f37f

関連記事

  1. 『程よい…』
  2. 『僕ら、私達は…』―頑張ってきた仲間と吹けるのが、一番の幸せ―
  3. 散文詩:『存在の数値を高めようとすれば』
  4. 『幸せを見つける』―迷っても、自分の幸せを掴み取りたいー
  5. 『何色にしますか?』―キャンバスに色を描こう―
  6. 『思い出したくない…』―記憶をリセットして新たな人生を歩みたい―…
  7. 『自分を愛してみよう』―求めるだけでは、何も生まれないー
  8. 『ご褒美を…』―頑張った自分にご褒美をしてあげよう―

おすすめ記事

自分の身は自分で守ろう

 問題を抱えている人への支援体制が未整備な場所を想定した場合、そうした学校や会社では…

【おすすめ】『推手』(1991)台湾・米国合作【必見です!】

『推手(すいしゅ)』アン・リー監督作品の紹介!『推手』はアン・リ…

世界の国と国旗☆第30回目 エルサルバドル共和国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

詩:『回転する球体』

どうにもならないときあるいは憤懣やるかたないとき&nbs…

オースター『最後の物たちの国で』のご紹介

オースター『最後の物たちの国で』白水社本書は、アメリカ文学の大御…

新着記事

PAGE TOP