コラム

一日のうちに楽しむ時間を作ろう

メンタルを病んでいる人は、多くの時間をネガティブなことを考えることに使いがちなのではないでしょうか?

寝転がったりして、ボーとしていてもネガティブな感情になりがちでは、病気は治らないと精神科医の樺沢紫苑氏も仰っています。

そんな方は、無理をしない程度に自分が楽しくなるような活動に時間を使っていくとメンタルにもいいと仰っています。

ネガティブなことを考える時間を減らしていくのです。

自分が楽しいと思える時間を増やしていくと、メンタルも良くなっていくと仰っています。

なので、辛いことや不安に思う時間を少しでも減らして、ポジティブな感情を多く持つために、自分の好きなこと、やりたいこと、楽しめることを、無理をしない程度にしていきましょう。

一日のうちにネガティブナなことを考える時間を減らして、ポジティブなことを考える時間を増やしていけば、症状は良くなっていくと仰っていますので、

どうか自分の楽しいと思えることをして、一日も早くメンタル疾患を治していきましょう。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F5686%2F23753286105_218d6a0101_c.jpg&s=9255389d0173fde9ecd775cda5c9c2a5

関連記事

  1. 時間はお金で買えるのか?
  2. 暑がりさんVS寒がりさん
  3. 価値あるものを求めて
  4. 小説:『自分の道(4)』
  5. ショートショート『心を満たす人』
  6. 優しさとは?
  7. 時間がスカイフィッシュのようだ
  8. 欲望に振り回されるな

おすすめ記事

阪急『仁川』駅と周辺紹介

 阪急『仁川』駅と周辺紹介 阪急仁川駅は阪急今津線の駅で、仁川のほとりの阪神競馬…

農水次官の殺人事件をどう見るか(2020年2月5日時点)

 農水次官が長男を殺害した事件の裁判が行われています。 裁判は2…

社会は「結果を出す」ことだけが評価対象である

 人間社会において、相手から評価を得る方法は「結果を出す」ことです。 結果を出す…

自分のやりたいことを見つけよう

自分のやりたいことが明確な人は幸せでしょう。皆さんは、自分のやりたいことが明確ですか?…

コロナワクチンについての、シンプルな話。

「同意することとかけて、シュノーケリングの呼吸音と説く。そのココロは?」「シュコー(首肯)」…

新着記事

PAGE TOP