コラム

アトピー性皮膚炎が高血圧の薬を飲んだ結果

出典:Photo credit: sayo-ts on VisualHunt

アトピーを持っている人が、高血圧の薬を飲むとどうなるのかを書いていきます。

個人の体験であるため、他の人に当てはまるのかどうかはわかりません。あくまで参考程度に考えてください。

かゆみがめちゃくちゃ強くなった

高血圧の薬の副作用として、かゆみがあげられます。

一定確率で、体がかゆくなってしまいます。

アトピー性皮膚炎なら、副作用に注意する必要があります。

高血圧の薬を飲んだことで、強烈なかゆみを感じるようになりました。

筆者は40年近く生きていますけど、人生で一番アトピーが悪化しました。

これまではかゆくなっても、自然に収まることが多かったです。

高血圧の薬をストップしたものの、かゆみは残り続けています。

高血圧の薬の副作用は、収まるまでに時間がかかるのかもしれません。

2種類ほど試したけど、どちらもダメだった

一般薬、漢方のどちらもやってみました。

かゆみについては、どちらからも感じました。

薬の強弱は関係ないのかもしれません。

高血圧の薬を飲む前に、副作用をしっかりとチェック

薬を飲んでからではなく、薬を飲む前に副作用をチェックしましょう。

後遺症が出てしまうと、人生に大きなマイナスになりかねません。

最後に

高血圧の薬は合う人、合わない人がいます。

無理だと思ったら、すぐに飲むのをやめましょう。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. おすすめ映画3
  2. 不採用になってもくじけてはいけない
  3. 変化を楽しもう
  4. 究極の時間術
  5. 「サブ」カルチャー?
  6. 読書の秋ですね
  7. 学校行け?嫌じゃ
  8. 選抜の枠が変更

おすすめ記事

『いつもと違う朝』―思い出を胸に旅立つ日―

卒業式の朝…目を覚まして…窓を開けたら……

『全然響かない!』―綺麗事って並べて何が言いたいの―

もう…綺麗事なって…聞きたくない。&nb…

怖い話『ごめんね』

友人とふたりドライブ先で、峠のお茶屋さんのようなお店でお昼をとることにした時のこと。…

静岡限定酒の紹介 其1:「寶CRAFT 静岡産三ヶ日みかんクラフトチューハイ』の330mlビン

 『寶CRAFT静岡産三ヶ日みかんクラフトチューハイ』は、日本で初めて缶入りチュウハ…

障碍者との勤務に賛成か反対か

 健常者が障碍者と一緒に働くのは賛成、反対のどちらの意見を閲覧しました。&nbs…

新着記事

PAGE TOP